報道発表資料 「小原歌舞伎保存会45周年記念公演」の事前解説動画をYoutubeで公開します

ページ番号1044648  報道発表日 2021年7月14日 印刷

豊田市歌舞伎伝承館では、小原歌舞伎保存会へのサポート事業として、令和3年8月に開催する45周年記念公演での演目等について事前解説する動画を作成しました。
動画では、講師に「歌舞伎ソムリエ」として数々の歌舞伎で同時解説や企画に取り組まれている、おくだ健太郎(おくだ けんたろう)氏と保存会永江正人(ながえ まさと)会長が演目の見所や練習の苦労話などについて紹介しています。

公開日

令和3年7月14日(水曜日)

公開先

小原歌舞伎公式Youtubeチャンネル

内容

小原歌舞伎保存会45周年記念公演で上演される演目の見どころ解説動画(14分)

  1. 義経千本桜 吉野山道行(よしつねせんぼんざくら よしのやまみちゆき)
  2. 菅原伝授手習鑑 吉田社頭車曳(すがわらでんじゅてならいかがみ よしだしゃとうくるまびき)
  3. 実録先代萩 浅岡御殿の場(じつろくせんだいはぎ あさおかごてんのば)

主催

公益財団法人豊田市文化振興財団、豊田市

<参考>

小原歌舞伎保存会45周年記念公演
令和3年8月8日(日曜日) 小原交流館「ザ・小原座」にて開催

おくだ健太郎氏
<おくだ健太郎氏>
永江正人氏
<永江正人氏>
収録の様子(R3.6.22 於:歌舞伎伝承館)
<収録の様子(R3.6.22 於:歌舞伎伝承館)>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

文化振興財団
〒471-0035 
愛知県豊田市小坂町12-100(市民文化会館内)
電話番号:0565-31-8804 ファクス番号:0565-35-4801