報道発表資料 東京オリパラホストタウン交流事業として豊田市と英国の青少年音楽団体がオンライン交流会を実施

ページ番号1044647  報道発表日 2021年7月14日 印刷

豊田市ジュニアマーチングバンドと本市の姉妹都市(※1)である英国ダービーシャー内の音楽学校「Hot House(ホットハウス ※2)」が、オンライン交流会を実施します。本事業は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京オリパラ」)におけるホストタウン(※3)交流事業として実施します。

日時

令和3年7月17日(土曜日)午後5時~6時

場所

下山トレーニングセンター(大沼町船橋35-1)

参加

豊田市ジュニアマーチングバンドに所属する9~22歳 69人(予定)
Hot Houseに所属する12~19歳 19人(予定)

目的

  • 豊田市と英国ダービーシャーの若者同士による音楽交流を通じた、東京オリパラに出場する日英両国選手への応援
  • 姉妹都市ダービーシャーとの音楽分野における友好関係の構築

内容

互いの活動紹介、ゆかりのあるアスリートの紹介、楽器演奏等

※1 豊田市は、英国のダービーシャー県、ダービー特別市、南ダービーシャー市の3自治体と平成10年11月に姉妹都市提携を締結。
※2 英国ダービーシャーで活動する音楽学校。昨年東京オリパラの際に来日し、豊田市に訪問して直接交流する予定であったが中止になった。
※3 日本の自治体と東京オリパラに参加する国・地域の住民等が、スポーツ、文化、経済などの分野での交流を通じて地域活性化に生かし末永い交流を実現することを目的とした取組。豊田市は、平成28年12月に、姉妹都市がある英国のホストタウンとして登録された。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

生涯活躍部 国際まちづくり推進課
業務内容:国際化施策の調査・研究及び推進、国際都市提携、国際親善、国際交流、多文化共生に関すること
〒471-8501
豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎8階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6963 ファクス番号:0565-34-6681
お問合せは専用フォームをご利用ください。