報道発表資料 錯覚のふしぎを体験 企画展「ふしぎ錯覚ミュージアム」を開催
とよた科学体験館は、錯覚や錯視に関心を持ってもらうため、錯覚のふしぎ体験ができる企画展「ふしぎ錯覚ミュージアム」を開催します。
代表的な錯視図形や、錯視デザインが使用された生活雑貨、ありえない不可思議な立体作品などを展示します。
とき
令和3年7月21日(水曜日)~8月31日(火曜日) 午前9時~午後5時
※月曜休館(8月9日を除く)
ところ
とよた科学体験館 サイエンステラス(小坂本町1-25 豊田産業文化センター内)
内容
錯覚・錯視を扱った展示物やパネルの展示 計80点
- 代表的な錯視図形のパネル展示
- 著名な錯視研究者である北岡明佳(きたおか あきよし)氏や、ありえない「不可能立体」を多く考案されている杉原厚吉(すぎはら こうきち)氏の作品紹介
- 豊田市ものづくりサポーター製作による錯覚を扱った科学展示物
- 錯視デザインが使用された生活雑貨の展示 ※全国科学館連携協議会協力
入場料
無料
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
とよた科学体験館
〒471-0034
愛知県豊田市小坂本町1-25(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-37-3007 ファクス番号:0565-37-3012