報道発表資料 豊田市の市民活動を集約した体験プログラム「とよたつながる博」を開催します
豊田市は、WE LOVE とよたの取組の活性化と、市民活動のすそ野を拡大するため、魅力的な市民活動を集約して紹介し、市民活動が体験できるプログラム「とよたつながる博」を令和2年度に引き続き開催します。
市内各所で行われる約100種類の体験プログラムは、新たにまちの魅力を学ぶこと、自分の興味を掘り下げること、知らない分野に挑戦することなどができる内容となっています。
とき
令和3年8月1日(日曜日)~10月31日(日曜日)
ところ
豊田市内各所(体験プログラムごとに開催日時・場所を設定)
内容
豊田市の多様な地域資源を活用した市民活動を体験するプログラム
※プログラムの一例
- 「描いて飛ばそう!はじめてのアート&サイエンス」
- 「電動キックボードで香嵐渓リバーサイド・ツーリング」
- 「小原和紙のつばさ~模型飛行機が夢を運ぶ」
- 「愛知発のLGBT映画『女の子ごっこ』を見て性の多様性について考えよう!」
参加申込
※申込方法、持ち物、注意事項などは各プログラムにより異なります。詳細は「とよたつながる博2021」パンフレットまたは公式Webサイト(URL:https://toyota-tsunagaru.com/)を参照
※受付は先着順で行います。
その他
「とよたつながる博」は、「とよたまちさとミライ塾+(ぷらす)」と連携し、多数の市民活動プログラムを同一冊子にて紹介しています。
問合せ
とよたつながる博事務局(株式会社こいけやクリエイト)
電話 0565-42-6590(月~金曜日の午前10時~午後5時)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
とよた男女共同参画センター(キラッ☆とよた)
〒471-0034
愛知県豊田市小坂本町1-25(産業文化センター内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-31-7780 ファクス番号:0565-31-3270
お問合せは専用フォームをご利用ください。