報道発表資料 「カワサキロボットエンジニアになろう!」 産業用ロボットに触れて学べる体験会の開催について
豊田市は、子どもたちに科学やテクノロジーを身近に感じてもらうため、SDGsの発信拠点であるとよたエコフルタウンで、カワサキロボットサービス株式会社(本社:兵庫県明石市川崎町1-1)協力のもと実際の産業用ロボットの操作体験やプログラミング体験ができるイベントを以下のとおり開催します。
とき
令和3年7月3日(土曜日)、7月4日(日曜日)
- 午前9時15分~10時15分 中級編(1)(予約番号1)
- 午前11時~正午 中級編(2)(予約番号2)
- 午後1時15分~午後2時45分 上級編(予約番号3)
※各日3回開催
ところ
とよたエコフルタウン(元城町3丁目11番地)
内容
日頃触れる機会のない産業用ロボットについて学び、仕組みを知り、自分の手で実際に動かすことができます。
- 中級編:リモコンを使ってロボットを動かします。
- 上級編:パソコンを使ってプログラミングを組み、ロボットを動かします。
対象
小学3年生~中学3年生
定員
各回5名
参加費
無料
申込方法
下記の内容を記載のうえinfo@toyota-ecofultown.comへ6月30日(水曜日)までにメールで申込
(1)件名:イベント事前予約 (2)参加者氏名 (3)電話番号 (4)参加希望日 (5)予約番号
※応募者多数の場合は抽選となります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-34-2192
お問合せは専用フォームをご利用ください。