報道発表資料 ゼロカーボンシティの実現に向けた電池交換式オフグリッド充電器の実証実験を開始します
豊田市は、株式会社SAKAHOKO(本社:名古屋市南区)とともに、豊田市つながる社会実証推進協議会の取組として、電力系統と接続せずに超小型EVの充電に利用可能な「オフグリッド充電器(株式会社SAKAHOKOと株式会社ダイヘンの共同開発)」の有効性を検証する実証実験を開始します。200V出力の電池交換式オフグリッド充電器を活用した全国初の取組です。
本実証の成果を、超小型EVの充電器の拡充につなげることで、環境負荷の少ない次世代自動車の普及拡大を図り、ゼロカーボンシティの実現を目指していきます。
期間
令和3年6月4日(金曜日)~令和4年3月25日(金曜日)(予定)
実施場所
とよたエコフルタウン 駐車場(元城町3丁目11)
本実証の概要
- オフグリッド充電器を3台設置、超小型EV(C⁺pod・i-ROAD)の充電に活用
- 充電の有効性(性能、利便性、効率性)及び事業性等を検証
実証主体と役割
- 株式会社SAKAHOKO:オフグリッド充電器の設置、検証、事業スキーム検討
- 豊田市:実証フィールドの提供、関係各所との調整、実証のPR
その他
- 「超小型モビリティを活用したオンデマンド配達実証実験(T+CAGO)」(令和2年11月17日報道発表済)と連携した実証も実施します。
<参考>オフグリッド充電器とは
- 電力系統と接続しないため、基礎工事・配線工事が不要
- 軽量の交換式電池を内蔵し、事業者が交換することで継続的な充電が可能(電池残量は通信により遠隔管理)


ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
企画政策部 未来都市推進課
業務内容:持続可能なまちづくりに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6982 ファクス番号:0565-34-2192
お問合せは専用フォームをご利用ください。