報道発表資料 現代短歌を代表する歌人の東直子と穂村弘が対談・講評 オンラインイベント「短歌が始まる」開催
豊田市中央図書館は、歌壇賞や坪田譲治文学賞などを受賞している歌人・東直子(ひがし なおこ)さんと、伊藤整文学賞や講談社エッセイ賞、若山牧水賞などを受賞している歌人・穂村弘(ほむら ひろし)さんによる「オンライントーク&講評イベント」を開催します。
短歌の魅力を語っていただくほか、参加者から「図書館」または「豊田市」の題で短歌を募集し、お二人に講評していただきます。短歌を通してあらためて図書館や豊田市の魅力を再発見する機会を提供するとともに、セカンドライフを充実させる趣味として、短歌を始めるきっかけを提供します。
とき
令和3年6月27日(日曜日)午後5時~6時30分
開催形式
Zoomを活用したオンラインイベント
内容
- 東直子さんと穂村弘さんの共著「短歌遠足帖」と「しびれる短歌」をテキストに、短歌の魅力を対談
- 事前に募集し投稿された「図書館」と「豊田市」をテーマにした短歌をお二人が厳選し、講評。プロの歌人による「図書館」の短歌なども紹介しながら、短歌づくりのコツを教えてもらう。
- 参加者との質疑応答
定員
先着100人
参加費
無料
申込み
- 5月19日(水曜日)から6月26日(土曜日)まで図書館ホームページにて受付(6月2日(水曜日)までは図書館利用カード持参者のみ)※ただし、定員に達し次第終了
- 申込者には受付完了後に視聴用URLをメールで送付します。
その他
- 6月の1か月間、豊田市中央図書館3階エスカレーター横で、東直子さんと穂村弘さんの著書などを集めた展示を開催
- 報道機関の方で、視聴を希望される場合は、6月25日(金曜日)までにご連絡ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
中央図書館
〒471-0025
愛知県豊田市西町1-200(参合館内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-0717