報道発表資料 新型コロナウイルス感染症に係る新たな支援策について

ページ番号1043525  報道発表日 2021年4月27日 印刷

愛知県では4月20日から5月11日まで「まん延防止等重点措置」が適用されています。本市においても、市民や事業者のみなさまには外出自粛や営業時間短縮の要請等へのご協力など、日々感染拡大の防止に努めていただいています。
本市は、こうした状況のなか、感染対策のさらなる強化及び事業者支援の拡充を図るとともに、感染収束後の経済活動の回復への期待を込め、以下の支援策((歳出予算:約17億円(既決予算約7億円含む))を講じることを決定しました。
今後、市議会へ補正予算案を提出します。

1 予算を伴う支援策

(1)早急に実施する支援策

テレワーク等利用促進補助金【拡充】

<概要>

  • 市内在住・在勤に加え、在学の方も対象に追加し、市内宿泊施設における学生のオンライン授業や勉学等の利用料金を補助(1/2、上限3,000円)
  • 市内宿泊施設での会議室等におけるテレワーク利用の料金を補助(1/2、上限30万円)

<予算>1億230万円(予備費、5月臨時会対応)

問合せ 商業観光課 電話番号:0565-34-6642

新型コロナウイルス環境整備事業補助金【新規】

<概要>豊田商工会議所、豊田ホテル旅館組合等の各会員が実施する感染症対策に係る対象経費の80%を補助(1事業者あたり上限20万円)
<予算>5億円(予備費、5月臨時会対応)

問合せ 商業観光課 電話番号:0565-34-6642

介護・障がい福祉サービス事業所等感染対策補助金【新規】

<概要>市内介護サービス事業所及び障がい福祉サービス事業所等における感染症対策に係る対象経費の80%を補助(1事業所あたり上限20万円)
<予算>1億2,000万円(予備費、5月臨時会対応)

問合せ 介護保険課 電話番号:0565-34-6634

中小企業等雇用調整補助金【期間延長】

<概要>国の雇用調整助成金等への上乗せ補助(上限200万円)の対象となる従業員の休業期間を6月30日(水曜日)まで延長 ※延長前は4月30日(金曜日)まで
<予算>約4億7,000万円(令和2年度の繰越予算)

問合せ 産業労働課 電話番号:0565-34-6641

フリーパーキング事業【予算追加】

<概要>感染症拡大による影響で売上が減少したフリーパーキング加盟店の利用料金の一部を負担
<予算>2,100万円(予算の流用)

問合せ 商業観光課 電話番号:0565-34-6642

信用保証料緊急経済対策補助金【予算追加】

<概要>中小企業・小規模事業者支援のため、関連融資の信用保証料に対して補助金を全額補助(上限100万円)する期間を令和4年3月31日(木曜日)まで延長
※延長前は令和3年3月31日(水曜日)
<予算>8,600万円(既決予算3,600万円に、5,000万円上乗せ(6月定例会対応))

問合せ 商業観光課 電話番号:0565-34-6642

デジタル化支援補助金【予算追加】

<概要>中小企業者等支援のため、デジタル技術導入経費を補助(1/2)
<予算>4億円(既決予算2億円に、2億円上乗せ(6月定例会対応))

問合せ 産業労働課 電話番号:0565-34-6641

生理用品の無償配布【新規】

<概要>経済的な理由で生理用品を購入できない市内在住の女子学生に無償配布(18歳以上で在学が証明できる場合に限る)
<予算>30万円(予算の流用)

問合せ とよた男女共同参画センター 電話番号:0565-31-7780

(2)今後実施する予定の支援策

  • 飲食事業者を支援する事業
  • 宿泊需要等を喚起する事業

問合せ 商業観光課 電話番号:0565-34-6642

2 使用料を減免する支援策

文化施設の使用料の減免

<概要>市コンサートホール等の文化施設の利用に伴う施設使用料の半額を減免
※対象期間:令和3年5月1日(土曜日)~令和4年3月31日(木曜日)

問合せ 文化振興課 電話番号:0565-34-6631

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?