報道発表資料 「第8次豊田市総合計画 後期実践計画」及び関連する3計画を令和3年3月に策定しました。
市民と行政が共に取り組むこれからのまちづくりの方向性を明らかにするための最も基本となる計画である「第8次豊田市総合計画 後期実践計画」を策定しました。
あわせて、まち・ひと・しごと創生法に基づき人口に関する施策の方向性や取組をまとめた「第2期豊田市まち・ひと・しごと創生総合戦略」と、都市と山村の共生の下で持続可能な山村地域を実現するための基本計画である「豊田市山村地域の振興及び都市との共生に関する基本計画(おいでん・さんそんプラン)」、将来を見据え公共施設等の総合的かつ計画的な管理を行うための基本方針である「豊田市公共施設等総合管理計画(改定版)」の3計画を策定しました。
策定計画(4計画)
(1)第8次豊田市総合計画 後期実践計画〔令和3年度~6年度〕
(2)第2期豊田市まち・ひと・しごと創生総合戦略〔令和3年度~7年度〕
(3)豊田市山村地域の振興及び都市との共生に関する基本計画(おいでん・さんそんプラン)〔令和3年度~7年度〕
(4)豊田市公共施設等総合管理計画(改定版)〔平成29年度~令和8年度〕
各計画の公表
令和3年4月1日(木曜日)から以下の場所で閲覧いただけます。
(1)第8次豊田市総合計画 後期実践計画
市ホームページ、企画課、市政情報コーナー、支所・出張所、交流館、中央図書館
(2)~(4)の計画
市ホームページ、企画課
パブリックコメント結果
各計画の策定にあたり、事前に実施したパブリックコメントでお寄せいただいた御意見と、御意見に対する豊田市の考えを整理した結果を併せて公表します。
公表期間:令和3年4月1日(木曜日)~4月30日(金曜日)
閲覧場所:市ホームページ、企画課、市政情報コーナー、支所・出張所、交流館
その他
各計画の図書及びパブリックコメント結果を令和3年3月25日(木曜日)から4月 1日(木曜日)まで記者クラブに設置します。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
企画政策部 企画課
業務内容:総合計画、政策の推進・評価、山村振興、公共施設等の維持管理・更新に関する総合調整などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6602 ファクス番号:0565-34-2192
お問合せは専用フォームをご利用ください。