報道発表資料 愛知県内から集結 消防車ペーパークラフト展覧会を開催します。
豊田市消防本部では、市民に楽しみながら消防に触れてもらうことを目的に、愛知県内の消防本部または消防局が作成し、配布しているペーパークラフトの展示会を開催します。
また、この展示会に併せて、豊田市消防本部が新たに作成したペーパークラフトもお披露目します。
とき
令和3年3月19日(金曜日)~4月18日(日曜日) 午前9時~午後4時30分
※休館日は月曜日、ただし祝日は開館
ところ
豊田市防災学習センター(長興寺5-17-1)
内容
豊田市を含む県内14の消防本部または消防局が作成したペーパークラフト39種を展示し、来場者が車両の違いや特性を見比べ、気に入った車両に投票するアンケートを実施します。
その他
- 豊田市消防本部は、平成15年にペーパークラフトを作成して以降、豊田市防災学習センター(長興寺)やイベント等で配布し、多くの子ども達の楽しんでいただいています。
- 車両のデザイン等が旧車両のものであることから、今回18年ぶりに新たなデザイン7種(救急車、タンク車、工作車、水槽車、地震体験車、はしご車、消防庁舎)を作成し、3月19日(金曜日)から配布します。


ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:火災予防の啓発、建築確認申請の同意、危険物施設・防火対象物の検査に関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
代表
0565-35-9704
消防訓練・火災予防の啓発に関すること 電話番号:0565-35-9703
危険物施設に関すること 電話番号:0565-35-9705
防火対象物の検査に関すること 電話番号:0565-35-9706
建築確認申請の同意に関すること 電話番号:0565-35-9707
防災学習センターに関すること 電話番号:0565-35-9716
ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。