報道発表資料 豊田市の安心・安全を見守るヒーロー「ファイヤーマン」をラッピングしたおいでんバスが火災予防を訴えます
豊田市消防本部は、市民の防火意識向上を図るため、とよたおいでんバス1台の車両に火災予防仕様のラッピングを施し、走る広告として火災予防の啓発を行います。
とき
令和3年3月10日(水曜日)から令和6年3月末日まで
概要
とよたおいでんバス1台の、後部及び両側面の3面に、豊田市の安心・安全を見守るファイヤーマンを始めとしたキャラクターをラッピングし、土橋・豊田東環状線を走行します。



ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 予防課
業務内容:火災予防の啓発、建築確認申請の同意、危険物施設・防火対象物の検査に関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
代表
0565-35-9704
消防訓練・火災予防の啓発に関すること 電話番号:0565-35-9703
危険物施設に関すること 電話番号:0565-35-9705
防火対象物の検査に関すること 電話番号:0565-35-9706
建築確認申請の同意に関すること 電話番号:0565-35-9707
防災学習センターに関すること 電話番号:0565-35-9716
ファクス番号:0565-35-9719
お問合せは専用フォームをご利用ください。