報道発表資料 新盛小学校の児童が参加 新盛小付近の森林をフィールドに、森林出前講座を開催
豊田市は、森林に関する普及啓発のため、今年度から小学生を対象にした森林普及講座を拡大しており、その一環として豊田市立新盛小学校3年生、4年生を対象に、今年度本市が作成した森林の機能を教室で体感できる実験キットを使って森林の仕組みについて学ぶ出前講座を以下のとおり開催します。
とき
令和3年3月10日(水曜日)、3月12日(金曜日) 午後1時40分~3時30分
※予備日3月15日(月曜日) 午前10時50分~午後0時30分
ところ
豊田市立新盛小学校ほか(新盛町深沼24番地1)
参加者
豊田市立新盛小学校児童9人(3年生5人・4年生4人)
内容
- 第1回(3月10日) 身近な森林で穴掘り体験を通して、土壌の断面を観察する。
- 第2回(3月12日) 掘り返した土を使って、森林の機能(緑のダム)を知る。
取材について
集合場所等をお知らせしますので、取材の際は事前に問合せ先までご連絡ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 森林課
業務内容:林業の振興、後継者・関係団体の指導育成、林道及び森林の保全などに関すること
〒444-2424
愛知県豊田市足助町宮ノ後19-5(足助支所地内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
森づくり担当、保全活用担当 電話番号0565-62-0602
林道担当 電話番号0565-62-0607
ファクス番号:0565-62-0612
お問合せは専用フォームをご利用ください。