報道発表資料 地域念願の新しい橋が完成間近 御蔵小学校の児童が橋工事の現場見学会に参加
豊田市立御蔵小学校(児童数:24人/御蔵町)は、生活科や総合的な学習の一環として、学校前の道路に新たに設置される松葉橋の工事の現場見学会に全校児童で参加します。
古い松葉橋は周辺道路の見通しが悪く、事故の危険もあって地域から心配の声が上がっていました。今から5年以上前から県による川の護岸を含めた工事が始まり、まっすぐな見通しのよい道が造られ、新しい松葉橋も完成間近です。
このたび、工事業者である瀧上工業株式会社(本社:半田市)より現場見学会の招待を受けて参加することになりました。
日時
令和3年3月10日(水曜日) 午後1時から3時まで
場所
御蔵小学校 集会室(御蔵町辻43)
松葉橋工事現場(屋外)
参加者
御蔵小学校 全校児童24人 、保護者地域住民等5人、瀧上工業株式会社5人
内容
- 午後1時 挨拶(御蔵小 集会室)、「橋ができるまで」動画資料視聴等
- 午後1時35分 記念撮影
- 午後1時45分 工事現場へ移動
- 午後2時 記念撮影 その後、1~4年生は御蔵小学校へ移動
- 午後2時5分 ボルト締め体験(5・6年生7人 工事現場)
- 午後2時25分 5・6年生御蔵小学校へ移動
- 午後2時40分 質疑応答等
- 午後3時 終了
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。