報道発表資料 文化芸術の動きを止めたくない市民の想いが集結 とよたまちなか芸術祭の開催について

ページ番号1041625  報道発表日 2021年1月22日 印刷

とよた市民アートプロジェクト推進協議会は、市内の店舗や文化活動者の協力を得て「とよたまちなか芸術祭~Re:HYBRID BUNKASAI~」を開催します。
この芸術祭は、「コロナ禍であっても文化芸術の動きを止めたくない」という想いを持った市民が企画し、市民がまちなか各所(豊田市駅周辺及び七州城隅櫓)で作品を発表する豊田ならではの取組です。
三密回避のため、作品の展示会場を分散させるとともに、オンラインを活用するなど、コロナ禍における感染予防対策を講じ、21日間にわたり開催します。

内容

(1)展示

  • 期間:令和3年2月28日(日曜日)~3月20日(土曜日)※時間及び休館日は別添参照
  • 会場:豊田市駅周辺5店舗、とよしば、七州城隅櫓(豊田市美術館敷地内)、緑陰ギャラリー(緑陰歩道内) 計8か所
  • 内容:絵画、写真、造形物等の展示(展示者:19組/展示作品24点)

(2)パフォーマンス

  • 日時:令和3年3月20日(土曜日)午前10時~午後5時
  • 会場:農村舞台(磯崎神社/深見町)、アトリエVIP(旧パチンコ店/若林西町)
  • 内容:音楽ライブ、演劇、ライブペイント等を全てインターネット配信(参加者:9組)
    ※会場内での鑑賞は不可(とよしばに大型モニターを設置し放映)

(3)ブース出展

  • 日時:令和3年3月20日(土曜日)午前10時~午後5時
  • 会場:とよしば
  • 内容:ワークショップ、アートグッズ販売、飲食物販売(いとカフェ、五平餅の名店「JAテラス上坂商店)等(参加者:15組)
イベントロゴマーク
<イベントロゴマーク>

入場料

無料

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

生涯活躍部 文化振興課
業務内容:文化事業、文化団体、市民文化会館やコンサートホール・能楽堂等の管理に関すること
〒471-8501 
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6631 ファクス番号:0565-34-6766
お問合せは専用フォームをご利用ください。