報道発表資料 豊田市ワーク・ライフ・バランスPR動画をYouTubeで配信

ページ番号1040686  報道発表日 2020年11月18日 印刷

豊田市は、学生にワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の大切さを知り、将来の自己実現について考えてもらう機会として、令和2年8月から10月にかけて「PR動画を作ろう~これからのワーク・ライフ・バランスを考える~」講座を開講してきました。
このたび、豊田市内の高校生が講座内で作成した動画を多くの市民の方に視聴していただき、ワーク・ライフ・バランスの考え方を普及させるため、愛知県内一斉ノー残業デーである11月18日(水曜日)に合わせて、豊田市公式YouTubeチャンネルで配信します。

豊田市公式YouTubeチャンネルURL

https://www.youtube.com/watch?v=deSeEpO9Fus

二次元コード
<二次元コード>

動画の内容

家族5人がそれぞれ忙しく別々に食事をとっていた家庭を舞台として、定時退社をきっかけに家族が繋がる様子を描いています。(約4分間)
※講座に参加した高校生5人が脚本、出演、撮影、編集を行いました。

その他

動画は、とよた男女共同参画センター主催講座、12月6日(日曜日)に行われる「さんかくフェスタ2020」などでも放映予定です。

動画イメージ
<動画イメージ>

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

とよた男女共同参画センター(キラッ☆とよた)
〒471-0034
愛知県豊田市小坂本町1-25(産業文化センター内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-31-7780 ファクス番号:0565-31-3270
お問合せは専用フォームをご利用ください。