報道発表資料 給食における異物混入について(第一報)
私立豊田大和幼稚園(今町、園児数328人)で、市が提供した給食に異物(金属片様)が混入したため、原因究明と再発防止に努めています。
概要
令和2年11月6日(金曜日)、豊田大和幼稚園の満3歳児クラスでミックスフルーツを配膳中に、保育士が長さ3mm程度、太さ1mm未満の金属片様1個を発見した。そのため、園内にて注意喚起を行ったところ、3歳児クラスでも同様の金属片様1個が発見された。いずれも喫食前のため、園児への健康被害はなかった。
※満3歳児クラス:年度途中に3歳の誕生日を迎えた子どもが、その日以降に入園するクラス
※3歳児クラス:4月1日時点で3歳の子どもが入園するクラス
現在の対応状況
- 原材料の加工・納入段階、調理場〔株式会社トフス(豊田市衣ケ原)〕での調理段階、園での配膳段階における混入の可能性を確認中
- 調理場における缶切りの切りくずの可能性が考えられるため、今回使用した調理器具(缶切り)の使用を停止
- 市内の他の園・学校にも確認したが、同様の異物の混入や健康被害は報告されていない。
今後の方針
- 混入した異物の調査を実施
- 給食提供の各工程における注意喚起を実施
- 配膳前の目視確認の徹底を園・学校に対し通知
- 缶切りの使用停止により、金属片様の混入の可能性は低いと判断し、給食の提供は継続予定
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
子ども部 保育課
業務内容:こども園に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6809 ファクス番号:0565-32-2088
お問合せは専用フォームをご利用ください。