報道発表資料 令和2年度 逢妻ふれあいまつり 1000人が描く「あいづままもるくん」

ページ番号1040550  報道発表日 2020年11月6日 印刷

逢妻ふれあいまつり実行委員会(田町)は、コロナ禍における新しいカタチの「逢妻ふれあいまつり」として、1000人が描く「あいづままもるくん」を開催しています。
この催しは、3密にならない新たな試みとして逢妻地区オリジナルキャラクター「あいづままもるくん」のイラストを広く募集し、集まった個性豊かな2,500枚のはがきサイズのイラストを交流館のガラス面に展示するものです。逢妻交流館の特徴でもあるガラスの壁面を活かした展示のため、建物の外からも御覧いただけます。

展示期間

令和2年11月3日(火曜日)~11月15日(日曜日) 午前9時~午後9時

ところ

逢妻交流館(田町3-20) 1階ガラス壁面

事業のポイント

  • 3密を回避した新しい形のふれあいまつりの開催
  • 幅広い年代の方が気軽に参加できるふれあいまつり
  • 交流館の建物の特徴であるガラスの壁面を活かした展示

<参考>令和2年度「逢妻ふれあいまつり」について

例年、1日で実施していたところ、本年度は下記3事業を複数日に分けて実施
(1)ふれあいマルシェ(10月4日)
(2)逢妻ふれあいまつり今昔 映像上映会・作品展示(11月10日~15日)
(3)1000人が描く「あいづままもるくん」

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

逢妻交流館
〒471-0049
愛知県豊田市田町3-20(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-3220 ファクス番号:0565-34-3400