報道発表資料 豊田市の市民活動を集約した体験プログラム 「とよたつながる博」を開催します
豊田市は、WE LOVE とよたの取組の活性化と、市民活動のすそ野を拡大するため、市内にある多数の魅力的な市民活動を集約して紹介する市民活動の総合発信プログラム「とよたつながる博」を初めて開催します。
市内各所で行われる約70種類の体験プログラムは気軽に参加でき、新たにまちの魅力を学んだり、誰かのために汗をかいたり、自分の興味を掘り下げたり、知らない分野に挑戦できます。
とき
令和2年10月1日(木曜日)~11月30日(月曜日)
ところ
豊田市内各所(体験プログラムごとに開催日時・場所を設定)
内容
豊田市の多様な地域資源(ヒト・モノ・コト)を活用した市民活動を体験するプログラム
※プログラムの一例
- 「電動キックボードで足助の町並み巡り」
- 「里山で猪肉入りカレーを食べながら、ヤギと過ごそう」
- 「豊田の木で御朱印帳づくり」
- 「親子で歩こう豊田スタジアム、子育て交流会」
参加申込
令和2年9月12日(土曜日)午前10時から予約受付開始
※申込方法、持ち物、注意事項などは各プログラムにより異なります。詳細は「とよたつながる博2020」パンフレットまたは公式Webサイトを参照。
※受付は原則として先着順で行います。
その他
「とよたつながる博」は、市民活動のすそ野を拡大を目指し、「とよたまちさとミライ塾+(ぷらす)」及び「とよたいなか暮らし博覧会」と連携して事業を行っています。
問合せ
とよたつながる博事務局(株式会社こいけやクリエイト)
電話 0565-42-6590(平日午前10時~午後5時)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
とよた男女共同参画センター(キラッ☆とよた)
〒471-0034
愛知県豊田市小坂本町1-25(産業文化センター内)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-31-7780 ファクス番号:0565-31-3270
お問合せは専用フォームをご利用ください。