報道発表資料 総務省テレワーク・サポートネットワーク事業を活用した企業担当者向けテレワーク相談会を開催します
豊田市は、テレワーク導入を検討中、もしくは導入中の事業者の方の、技術的な不安解消及び具体的な課題解決を目的に、総務省テレワーク・サポートネットワーク事業を活用した、専門家によるテレワーク相談会を以下のとおり開催します。
日時
令和2年8月3日・24日、9月14日・28日、10月12日・26日、11月9日、12月14日(いずれも月曜日) 午前10時15分~午後4時
※各日、5枠の相談枠あり。1枠(45分)につき先着1組
場所
豊田市就労支援室(若宮町1-57-1 A館T-FACE9階)
内容
- テレワーク導入に向けた、具体的なICTやセキュリティ等に関する相談に対し、専門家が対応
- 相談員は、総務省テレワークマネージャーである酒井紀之(さかい のりゆき)氏(8月3日、11月9日、12月14日担当)、米田宗義(よねだ むねよし)氏(8月24日、9月14日、10月12日、10月26日担当)、森本登志男(もりもと としお)氏(9月28日担当)の予定
申込み方法
令和2年7月30日(木曜日)から、電話(0565-34-6774)、ファクス(0565-35-4317)、Eメール(sangyou@city.toyota.aichi.jp)のいずれかで、豊田市産業労働課へ要事前申込
<参考>総務省テレワーク・サポートネットワーク事業とは
全国各地域の中小企業等へのテレワーク導入促進のため、テレワークに関する相談・問合せへの対応や、相談会・セミナー等を開催する事業。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 産業労働課
業務内容:産業の振興、企業誘致、就労支援対策、勤労者福祉対策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。