報道発表資料 今年2回目の「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令
4月23日(木曜日)及び5月1日(金曜日)に相次いで交通死亡事故が発生したことにより、今年(1月1日<水>から)の交通事故死者数が7人となりました。
この危機的な状況をふまえ、5月2日(土曜日)、豊田市長は豊田市交通安全条例に基づき、今年2回目となる「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました。
「交通死亡事故多発非常事態宣言」発令期間
令和2年5月2日(土曜日)から5月31日(日曜日)まで
期間中の市の対応内容
- 市広報車による市内巡回
- 市役所庁内放送による、来庁者への注意喚起
- 緊急メールとよた、豊田市及び豊田市交通安全市民会議ホームページによる注意喚起
※上記1、2は平日のみ
豊田警察署・豊田市役所合同交通死亡事故抑止出発式
とき…令和2年5月3日(日曜日)午前10時から10時15分
ところ…豊田警察署 北側駐車場
参加者…豊田市長、豊田警察署長、豊田市職員、豊田警察署員 約30人
内容…白バイ8台、パトカー4台、サインカー1台、市広報車2台の車両が広報活動のために出発
<参考>
豊田市内交通死亡事故発生状況(5月2日(土曜日)正午現在)
- 死者数 7人(うち高齢者3人)
- 昨年同時期比 +4人
※令和元年死者数 16人(うち高齢者6人)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
地域振興部 交通安全防犯課
業務内容:交通安全、交通事故防止、放置自転車問題、防犯施策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6633 ファクス番号:0565-32-3794
お問合せは専用フォームをご利用ください。