報道発表資料 職場や地域で活躍する6人の女性を取材 女性の活躍に関する支援策PRリーフレットが完成

ページ番号1038102  報道発表日 2020年5月1日 印刷

豊田市は、職場や地域を含めた女性の多様な活躍を応援する各種施策を紹介するため、PR リーフレット「私らしくを叶えた女性が増えたら まちも企業も 元気になった。」を初めて作成しました。
このPRリーフレットが、職場や地域で更なる一歩を踏み出そうとする女性の不安を解消し、「豊田市女性しごとテラス(カプチーノ)」や「とよた男女共同参画センター(キラッ☆とよた)」等で実施する各種支援施策の利用に繋がることを期待しています。

内容

「豊田市女性しごとテラス(カプチーノ)」等を利用し、再就職を経て活躍する女性の声、「とよた男女共同参画センター(キラッ☆とよた)」主催の講座への参加をきっかけに地域で活躍する女性の声、豊田市の女性活躍支援機関、制度等の紹介 など
※リーフレットのデザインや写真撮影は、豊田市等による女性起業支援事業「とよたで女性の起業できますプロジェクト」に参加した女性起業家が担当

発行状況

2,000部(令和2年3月発行)

配布場所等

豊田市役所産業労働課(西庁舎7階)で配布する他ほか、豊田市ホームページ、豊田市女性しごとテラス(カプチーノ)のホームページでもご覧いただけます。また、現在休館中の豊田市女性しごとテラス カプチーノ(若宮町1-57-1 A館T-FACE9階)、とよた男女共同参画センター キラッ☆とよた(小坂本町1-25産業文化センター2階)でも開館次第配布します。

その他

「豊田市女性しごとテラス(カプチーノ)」では、個別キャリアカウンセリングをWeb形式で実施しています。詳しくは、「豊田市女性しごとテラス(カプチーノ)」ホームページからお問合せください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問合せ

産業部 産業労働課
業務内容:産業の振興、企業誘致、就労支援対策、勤労者福祉対策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。