報道発表資料 西垣林業が豊田高等職業訓練校に木材提供 認定職業訓練など技能訓練の材料として活用されます
豊田高等職業訓練校は、西垣林業株式会社豊田工場から木材の提供を受け、認定職業訓練など諸事業に活用します。これは、令和2年3月13日に、西垣林業株式会社が豊田市等と締結した「公共建築物等における地域材の利用促進に関する連携協定」に基づき、「地域材の利用促進に資する活動及び教育機関への支援」の一環として提供されるものです。
このたび、初めての木材提供が以下のとおり行われることとなりました。
日時
令和2年4月9日(木曜日) 午後2時~3時頃
場所
西垣林業株式会社 豊田工場 (御船町山ノ神56-116)
提供を受ける木材の種類及び量(予定)※寸法表記は、長さ×厚さ×幅
杉梁桁(すぎはりけた) 3,000x105x180(mm) 7本
杉柱 3,000x105x105(mm) 20本
杉板 3,000x30x105(mm) 32本
桧柱 3,000x150x150(mm) 14本
木材の用途(予定)
- 認定職業訓練における実習用教材として
- 親子木工教室、大人の木工教室などの事業における材料として
その他
- 豊田高等職業訓練校(陣中町1-22-2)では、職業訓練法人豊田職業訓練協会が認定職業訓練を実施しており、令和2年度は、木造建築科、左官・タイル施工科合わせて16人の訓練生が在籍し、原則火・水曜日の夜間に、3年間かけて指導員・講師から、建設業に関する知識・技能を習得します。
- 令和2年4月21日(火曜日)、22日(水曜日)、午後6時10分~9時に、豊田高等職業訓練校にて、提供を受けた木材を利用して、実習を実施する予定です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 産業労働課
業務内容:産業の振興、企業誘致、就労支援対策、勤労者福祉対策などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6641・0565-34-6774 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。