報道発表資料 桃栽培サポーター(援農ボランティア)を募集します
農ライフ創生センターでは、桃栽培サポーター養成講座を開講します。
豊田市を代表するブランド農産物である桃の産地を守るため、初めて桃栽培の援農ボランティアを養成します。
とき
令和2年4月~8月のうち、各月2日間で計10日間を予定
午前9時30分~午後0時30分
ところ
猿投北交流館、桃果樹園(豊田市加納町)
※猿投北交流館に集合し、説明を行ってから徒歩で桃果樹園へ移動します。
内容
桃の摘果、袋掛け、収穫等の作業
定員
30人(応募多数の場合は選考)
申込方法
3月13日(金曜日)までに、市のホームページからダウンロードした申込書に必要事項を記入のうえ、メールまたは、ファクス、郵送で申込み。
農ライフ創生センター(Eメール:nou-life@city.toyota.aichi.jp/ファクス:0565-43-0341/住所:〒470-0373 豊田市四郷町松本105番地1)

ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
農ライフ創生センター
〒470-0373
愛知県豊田市四郷町松本105-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-43-0340 ファクス番号:0565-43-0341
お問合せは専用フォームをご利用ください。