報道発表資料 新型コロナウイルス感染症の対策として「帰国者・接触者相談センター」を設置します
豊田市は、中華人民共和国で発生した新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる方が、診療体制等の整った医療機関で確実に受診できるよう、電話による相談窓口として、豊田市保健所に「帰国者・接触者相談センター」を設置します。
帰国者・接触者相談センター
開設日
令和2年2月12日(水曜日)
受付時間
午前9時から午後5時まで(土・日、祝日を除く)
※時間外は、市役所代表(0565-31-1212)で対応しますが、緊急の場合のみでお願いします。
電話番号
0565-34-6586(専用電話)
相談対象者
- 発熱又は呼吸器症状(軽症の場合を含む)を呈する方であって、新型コロナウイルス感染症であることが確定した者と濃厚接触歴(※1)がある方
- 37.5度以上の発熱かつ呼吸器症状を有し、発症前14日以内に中華人民共和国湖北省(※2)に渡航又は居住していた方
- 37.5度以上の発熱かつ呼吸器症状を有し、発症前14日以内に「中華人民共和国湖北省に渡航又は居住していた者」と濃厚接触歴がある方
※1
同居、あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった方、適切な感染防護なしに新型コロナウイルス感染症の疑いがある患者を診察・看護・介護していた方 等
※2
令和2年2月3日付け健感発0203第2号厚生労働省健康局結核感染症課長通知により示された地域です。今後の状況により変更となる可能性があります。
参考
上記対象者以外の市民からの新型コロナウイルス感染症に関する相談については、引き続き、豊田市保健所内に開設する電話相談窓口で受け付けます。
- 受付時間 午前9時から午後5時まで(土・日、祝日を除く)
- 電話番号 0565-34-6052(専用電話)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 感染症予防課
業務内容:予防接種、結核予防、感染症の予防、環境衛生などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6180 ファクス番号:0565-34-6929
お問合せは専用フォームをご利用ください。