報道発表資料 企画展「ひいなの春~喜楽亭と旧松本家長屋門のひなまつり~」
豊田市教育委員会は、季節の行事であるひなまつりに合わせて、これまで市民から寄贈を受けたひな人形、御殿飾りなどを、歴史ある喜楽亭及び旧松本家長屋門で展示します。
とき
(1)喜楽亭
令和2年2月19日(水曜日)~3月4日(水曜日) 午前9時~午後5時
休館日:月曜日・祝日(2月23日・24日は開館)
(2)旧松本家長屋門
令和2年2月15日(土曜日)~3月8日(日曜日)の土曜日・日曜日、2月24日(月曜日) 午前10時~午後5時
ところ
(1)喜楽亭(豊田市小坂本町1-25、豊田産業文化センター/国登録文化財)
(2)旧松本家長屋門(豊田市寺部町2-39-15/市指定文化財)
観覧料
無料
関連イベント
ひなまつりスタンプラリー
- 内容:県内各地で開催されるひなまつりの展示をめぐるスタンプラリー
- 期間:3月8日(日曜日)まで
- 参加館:県内の博物館、資料館など(35館)
※豊田市では、喜楽亭・旧松本家長屋門・民芸館で実施します。 - 参加費:無料
同時開催
四季を彩るちりめん細工展
- 期間:令和2年2月22日(土曜日)~24日(月曜日)、29日(土曜日)、3月1日(日曜日)
- 会場:遊佐家長屋門(豊田市寺部町2-9)
- 内容:「つるしびな」など、絹織物のきれを使った装飾品約50点の展示
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
生涯活躍部 文化財課
業務内容:文化財の調査・保護、郷土資料館・民芸館の運営、新博物館の建設に関すること
〒471-0079
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。