報道発表資料 プレミアム付商品券事業での個人情報の目的外使用について
豊田市が実施するプレミアム付商品券(以下、商品券という。)事業において、事業の一部を受託した豊田信用金庫(以下、豊信という。)の豊田駅前支店で、商品券購入者の個人情報を受託業務以外の目的で使用したことが判明しました。
概要
商品券事業のために設立したとよたプレミアム付商品券実行委員会(以下、実行委員会という。)から商品券の販売・換金等業務を受託した豊信が、市内27店舗で販売したうちの1店舗において、商品券購入者の氏名と住所が記載されている46人分の購入引換券をコピーし、そのうちの32人に豊信商品のダイレクトメールを送付した。
判明に至る経緯
- 令和2年1月31日(金曜日)午後4時30分頃、商品券購入者から「取引のない豊信からダイレクトメールが届いたのはなぜかを、豊田駅前支店に確認したところ、商品券購入時の情報を送付先に使用したと謝罪された」という電話が豊田市に入った。
- 同日午後5時頃、豊田市が豊信に事実関係を確認したところ、1月23日(木曜日)に、豊田駅前支店が商品券購入者の個人情報を使用してダイレクトメールを送ったことが分かった。
原因
関与した豊信職員の個人情報の取扱いに対する認識が不足していた。
ダイレクトメールを送った市民への対応
2月3日(月曜日)から豊信と市で個別に市民宅を訪問し、説明と謝罪を実施中。
再発防止策
豊信
- 全店舗・全職員に対して注意喚起文書の発出と、個人情報の取扱いについての勉強会を全店舗で実施する。
- ダイレクトメール発送時は送付先情報の出所をチェックする。
実行委員会
豊信に対して改めて、今回の業務における個人情報の取扱いについて確認するとともに、文書注意を行う。
豊信に関する問合せ
豊田信用金庫 営業統括部 営業企画課 電話(直通)0565-36-1380
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
総務部 行政改革推進課
業務内容:地域経営システム、行政改革、組織管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6652 ファクス番号:0565-34-6815
お問合せは専用フォームをご利用ください。