報道発表資料 豊田の冬を感じるプログラム「とよたまちさとミライ塾 for Pair」を開催します
「とよたまちさとミライ塾」は、“とよたを体験”することができる、多様な地域資源を活かした「手作り体験交流型プログラム」です。昨年度は1,324人の参加者が、様々なプログラムを体験しました。
今年は、4回に分けて様々な体験プログラムを企画・提供しています。第4回目の開催となる「for Pair」では、カップルや親子、友人同士など2人で豊田市の冬の魅力を体感してもらうプログラムを集めました。
期間
令和2年1月25日(土曜日)~2月16日(日曜日)
場所
豊田市内各所(体験プログラムごとに開催日時・場所が設定)
内容
とよたならではの“まちさとを体験”する8のプログラム
※注目のプログラム(一例)
- ひな祭りを彩る餅花を作ろう!
- 豊田産高級はちみつを使ったフランス料理フルコースに舌鼓♪
申込・問合せ
- WEB予約
1月7日(火曜日)午前10時から
(公式サイト:https://www.toyota-miraijuku.com/)
※申込をするには、公式サイト内でユーザー登録(無料)が必要です。
※受付は原則として先着順で行います。(定員に達した場合はキャンセル待ちが可能)
※プログラムによって申込終了期限が異なります。
※対象年齢、持ち物、注意事項などは、各プログラムの詳細をご確認ください。 - 問合せ
とよたまちさとミライ塾事務局(株式会社こいけやクリエイト)
電話 0565‐42‐6590(平日午前10時~午後5時)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 商業観光課
業務内容:商業の振興、おいでんまつり、観光事業・行事、消費者行政などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。