報道発表資料 ボイラーの破損による「寿楽荘」浴場の利用休止について(第1報)
豊田市高齢者温泉休養施設寿楽荘(豊田市平畑町東田722)の浴場が、ボイラーが破損したことにより、本日から使用できません。復旧見込みは未定です。
休止期間
令和元年12月17日(火曜日)~
※復旧見込みは現在確認中。浴場以外の設備の利用には影響ありません。
経緯
12月17日(火曜日)午前8時20分頃、寿楽荘の職員が、機械室のボイラーが破損し水浸しになっていることに気付きました。業者による点検を実施したところ、配管及びボイラーの修繕をする必要があり、修繕が完了するまでの間、湯が沸かせないことが判明しました。
なお、12月16日(月曜日)は休館日であり、12月15日(日曜日)の営業終了時には、異常は見当たりませんでした。
今後の対応
- 市ホームページ及び寿楽荘玄関への掲示により浴場の利用休止を周知しています。
- 予約されている利用者へは個別に連絡します。


ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
福祉部 高齢福祉課
業務内容:高齢者福祉の企画・調整、認知症、老人福祉施設等に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎1階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6984 ファクス番号:0565-34-6793
お問合せは専用フォームをご利用ください。