2019年10月(報道発表資料)
10月31日(木曜日)
10月30日(水曜日)
10月29日(火曜日)
- 報道発表資料 愛知学泉大学が旭地区の商店と連携して地元特産品を活用した商品を開発
- 報道発表資料 バンドゥーラ演奏と文化紹介 ナショナルデー「ウクライナ」を開催
- 報道発表資料 「第2次豊田市地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)」「豊田市成年後見制度利用促進計画(素案)」のパブリックコメントを実施
- 報道発表資料 豊田加茂吹奏楽連盟第64回定期演奏会 「吹奏楽フェスティバル2019」開催
- 報道発表資料 豊田市の貴重な樹木「名木」をバスで巡る 豊田市自然観察の森が「名木めぐり」を実施
- 報道発表資料 豊田小原和紙の魅力を発信 小原中部小学校の児童が缶バッジ作り体験会を開催
- 報道発表資料 豊田市郷土資料館出張展示「土偶コレクション」と「今朝平遺跡の縄文人」を開催しています
- 報道発表資料 初出店のスイーツ店など おもてなし環境を充実 「第64回香嵐渓もみじまつり」を開催
- 報道発表資料 防災学習センター「秋の企画展」の開催について
- 報道発表資料 令和元年台風第19号に係る栃木県栃木市への職員派遣について
10月28日(月曜日)
- 報道発表資料 特定非営利活動法人豊田ハンディキャブの会が中部運輸局長から表彰されます
- 報道発表資料 第57回技能五輪全国大会・第39回全国アビリンピックに豊田市にゆかりのある選手が出場します
- 報道発表資料 上郷地区の健康づくり新規事業 「上郷体力チャンピオン」を開催
- 報道発表資料 11月は児童虐待防止推進月間 「あいあい」で児童虐待について啓発イベントを行います
10月27日(日曜日)
10月26日(土曜日)
10月25日(金曜日)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の閉鎖について(最終報)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
- 報道発表資料 豊田市青少年センター使用料の徴収誤りについて
- 報道発表資料 中国・武漢の文化紹介 ナショナルデー「中国」を開催
- 報道発表資料 「シニアのための運転技術講習会」を開催
- 報道発表資料 中京大学の学生が豊田市の地域課題解決にチャレンジ 提案募集方式を学び、活用を検討
10月24日(木曜日)
- 報道発表資料 旭八幡町(旭地区)でツキノワグマが目撃されました
- 報道発表資料 豊田市開発事業に係る手続等に関する条例の違反事案の公表について
- 報道発表資料 来て!見て!買って!卸売市場一般開放 秋の味覚大集合市
- 報道発表資料 若園中学校でふるさと若園への思いを育てる文化講座を開催
10月23日(水曜日)
- 報道発表資料 旭地区で市民がツキノワグマに襲われて怪我をしました
- 報道発表資料 企業が地域の環境保全活動を応援 トヨタ自動車寮生会が矢作川河畔で竹林整備を行います
- 報道発表資料 秋の実りのどんぐりを使って、自然のおもちゃを作る 自然観察の森で「森あそび~ドングリで遊ぼう~」を実施
- 報道発表資料 第54回消火競技会の開催について
- 報道発表資料 第52回豊田おいでんまつり 第1回実行委員会を開催します
- 報道発表資料 「水道・下水道ポスター」の入賞作品が決定
- 報道発表資料 V.LEAGUE豊田大会に出場するトヨタ車体クインシーズが礒谷副市長を訪問
10月21日(月曜日)
- 報道発表資料 豊田市管工事業協同組合が被災地へ水を届けます
- 報道発表資料 旭地区でツキノワグマが目撃されました
- 報道発表資料 10~11月は麻薬・覚せい剤乱用防止運動実施期間
- 報道発表資料 令和元年度「南消防署消防ひろば」を開催します
- 報道発表資料 豊田市初開催 女性しごとテラス カプチーノがAmazonと連携した女性向けセミナーを開催
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会「鶏卵の部」を開催します
- 報道発表資料 若林西小の児童が「チームで決めること」を学びます
- 報道発表資料 「とよたPR大使」と「こめったくん」がメグリア本店で豊田市産の新米3品種(5種類)をPR
- 報道発表資料 南庁舎に設置されているKYB製免震オイルダンパー交換について
10月18日(金曜日)
- 報道発表資料 公用車による人身事故の発生について
- 報道発表資料 台風第19号により被災した長野県長野市への職員派遣について
- 報道発表資料 「浄水地域総合防災訓練」及び「イザ!カエルキャラバン!in豊田厚生病院祭」を開催
- 報道発表資料 令和元年度事例研究勉強会を開催
- 報道発表資料 大林小学校で「命の大切さを考える講演会」を開催
- 報道発表資料 とよたエコフルタウンで開催 豊田のいなかを体験できるイベント「耕Lifeマルシェ」
- 報道発表資料 足助の町並み再生に向けビジネスプランを検討 「 第2回まちやどスクール」を開催
- 報道発表資料 第36回豊田市小中学生科学研究作品展を開催
- 報道発表資料 とよた交通安全フェスタの開催
10月17日(木曜日)
10月16日(水曜日)
- 報道発表資料 「クリムト展 ウィーンと日本 1900」及び「あいちトリエンナーレ2019 豊田会場」の開催実績について
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019TMの豊田市における開催状況について
- 報道発表資料 令和元年台風第19号による被災地への保健師派遣について
- 報道発表資料 台風19号により被災した長野市への職員派遣について
- 報道発表資料 崇化館中学校の生徒が、挙母祭り後の紙ふぶき拾い 「まちをきれいにしよう!」を開催します
- 報道発表資料 佐切小学校で音楽公演会を開催
- 報道発表資料 若園スポーツクラブのスポーツフェスティバルに若園中学校生徒がボランティアで参加
10月15日(火曜日)
10月13日(日曜日)
10月12日(土曜日)
10月11日(金曜日)
- 報道発表資料 台風19号接近に伴うとよたおいでんバス等の計画運休について
- 報道発表資料 「クリムト展 ウィーンと日本 1900」及び「あいちトリエンナーレ2019 」豊田会場の臨時休館について
- 報道発表資料 白浜公園キャンプフィールドのモニタリングを実施します
- 報道発表資料 初めて豊田厚生病院、愛知県防災航空隊、消防が連携 山での事故に備え合同訓練を実施
10月10日(木曜日)
- 報道発表資料 台風の接近に伴うおもてなしイベントの中止について
- 報道発表資料 10月12日(土曜日)ニュージーランドvイタリア戦の開催中止に伴う、ラグビーワールドカップ2019TMファンゾーン in 愛知・豊田の中止について
- 報道発表資料 とよたシニアアカデミー環境農学科が地元こども園児とサツマイモを収穫します
- 報道発表資料 第57回技能五輪全国大会「建築大工」職種出場者(豊田高等職業訓練校修了生)が市長を訪問します
- 報道発表資料 高速交通事故対応合同訓練
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019ファンゾーン in 愛知・豊田でFIVES(ファイブス)(5人制タグラグビー)の体験参加会を実施します
10月9日(水曜日)
- 報道発表資料 台風の接近に伴うおもてなしイベントの一部の中止について
- 報道発表資料 台風19号の接近に伴うラグビーワールドカップ2019ファンゾーン in 愛知・豊田の開催・中止の判断について
- 報道発表資料 イタリア・ニュージーランドラグビー博物館 特別展の展示協力者が市長を訪問します
- 報道発表資料 座ってみたくなる段ボール 豊田工業高等専門学校の学生による作品紹介&体験会
- 報道発表資料 豊田市営樹木住宅が第31回住生活月間功労者住宅局長表彰を受賞
- 報道発表資料 豊田市駅東口まちなか広場の愛称表記の変更について
10月8日(火曜日)
10月7日(月曜日)
10月6日(日曜日)
10月4日(金曜日)
- 報道発表資料 みんなで楽しくプラスチックごみの削減 「とよたエコライフ倶楽部フェスタ2019」を開催
- 報道発表資料 山車・火縄銃・棒の手が一体となる伝統の祭典 足助祭り(足助八幡宮例祭)を開催します
- 報道発表資料 今年で40年目を迎えます 猿投中学校と地域が連携した猿投山の美化活動
- 報道発表資料 小清水小学校で「秋のクラシックコンサート」を開催
- 報道発表資料 佐切小学校でノーベル賞受賞を待つ会および星空観察会を開催
- 報道発表資料 中学生海外派遣団(総勢84人)が市長・議長に帰国報告
- 報道発表資料 イタリアフェア(カットリカ・ピアッツア・イタリア・トヨタ)について
10月3日(木曜日)
- 報道発表資料 土橋小学校で「マザーテレサ隊まごころ贈呈式」を開催
- 報道発表資料 RWCに合わせて外国人をFCバスで送迎するおもてなし企画を開催 ラムサール条約登録湿地「矢並湿地」を一般公開
- 報道発表資料 国・県・市による行政・法律なんでも相談所の開設
10月2日(水曜日)
- 報道発表資料 若園小学校の5年生が稲刈りを体験
- 報道発表資料 英国のバートン&サウスダービーシャーカレッジへ派遣する高校生16人が決まりました
- 報道発表資料 豊田緑化センター友の会の作品展示会
- 報道発表資料 石野交流館講座「のばせ!健康寿命」 シニア向けファッションショー「石野コレクション」を開催
- 報道発表資料 将来の空き家オーナー等を対象に「わたしとお家の明るいミライ」と題した映画会と講座を開催
- 報道発表資料 イタリア代表チームが小学校交流事業を実施