2019年9月(報道発表資料)
9月30日(月曜日)
- 報道発表資料 「クリムト展 ウィーンと日本1900」来館者15万人達成について
- 報道発表資料 市民活動応援サイト「365とよた」を開設します
- 報道発表資料 とよたアニメシネマフェスティバル「特別開催レガシー上映会」の司会を上田まりえ氏が行います
9月27日(金曜日)
- 報道発表資料 猿投台中学校が「中学生とあかちゃんのふれあい体験」を実施します
- 報道発表資料 ビブリオトーク~私のイチオシ本はこれだ!~ 発表者募集
- 報道発表資料 あなたの寄附で幸せになれる犬猫がいます ふるさとチョイスで動物愛護寄附金の受付開始
- 報道発表資料 第3回国際人形劇フェスティバルに出演する山崎津義(やまざき つよし)からくり座が市長を訪問
- 報道発表資料 佐切小学校で藤嶋昭先生による講演会 「科学を楽しく」を開催
- 報道発表資料 根川小学校5年生を対象とした雨水ポンプ場の現場見学会を開催
- 報道発表資料 高嶺こども園移管法人の選考結果について
9月26日(木曜日)
- 報道発表資料 滝脇小学校で「第10回滝っ子まつり」を開催
- 報道発表資料 藤嶋塾「こんなに面白い!かがくの世界」開催
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019 出場国の料理を学校給食で提供
- 報道発表資料 上鷹見小学校に地域ボランティアさん大集合 上高湿地学習会と収穫祭を同日開催
- 報道発表資料 豊田市教育委員会委員の任命について
- 報道発表資料 第4回おばらマルシェを開催します
- 報道発表資料 企画展「猪・鹿・カモ!?~豊田に棲む3つのシシたち~」を開催
- 報道発表資料 第74回国民体育大会へ出場する豊田市在住の中学生が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 則定小学校4年生がSORAに乗ってとよたエコフルタウンへ 環境学習施設への送迎で新型燃料電池バス「SORA」を活用
- 報道発表資料 「WE LOVE とよた商品券」の販売・使用開始
9月25日(水曜日)
- 報道発表資料 トヨタ技術会と共同開催するものづくりイベント「わくわくワールド 来て、見て、体験、ものづくり」を開催
- 報道発表資料 家庭で消費しない食品を持ち寄ってもらうフードドライブを実施します
- 報道発表資料 「令和2年度当初予算編成方針」について
- 報道発表資料 全日本U-12フットサル選手権大会で優勝を果たした豊田市在住の小学生が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 テレビ等が当たる 省エネ家電買替えキャンペーン(秋・冬編)を実施
9月24日(火曜日)
- 報道発表資料 集団かぜ(インフルエンザ様症状)が発生しました
- 報道発表資料 矢作川白浜公園リニューアルを記念し、とよたアニメシネマフェスティバル「特別開催レガシー上映会」を開催
- 報道発表資料 全国障害者スポーツ大会に出場する豊田市在学の高校生10人が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 名古屋製菓専門学校 川合黎奈さんが敢闘賞を受賞 第45回技能五輪国際大会受賞者が市長を訪問します
- 報道発表資料 シラヒゲソウの花が咲き始めました
- 報道発表資料 コンサートホール・能楽堂アウトリーチ事業 ブルガリアン・ヴォイス「アンジェリーテ」が中金小学校を訪問
9月23日(月曜日)
9月20日(金曜日)
- 報道発表資料 第57回豊田市民美術展の作品を募集します
- 報道発表資料 新たに改善した競技車両で「本田宗一郎杯 Hondaエコマイレッジチャレンジ2019 第39回全国大会」に出場
- 報道発表資料 若林西小学校の果樹園で栽培したブルーベリーを使ったジャム作りを実施
- 報道発表資料 豊田市出身のお笑い芸人ジャングルポケットの太田博久さんを「WE LOVE とよたスペシャルサポーター」に任命
- 報道発表資料 豊田市駅東口まちなか広場(愛称:トヨシバ)でオープニング芝刈り式を開催します
9月19日(木曜日)
- 報道発表資料 クリムト展とコンサートホールのコラボ企画 「クリムト×ウィーン音楽」を開催
- 報道発表資料 豊田の秋を感じる家族向けのプログラム 「とよたまちさとミライ塾 for Family」を開催します
- 報道発表資料 豊田市梅坪浄水運動広場完成記念式典を開催します
- 報道発表資料 小原中部小学校の児童が稲刈りを体験
9月18日(水曜日)
- 報道発表資料 ウェールズ代表チームが市内中学校で交流事業を実施します
- 報道発表資料 JAあいち豊田梨部会が市長を訪問します
- 報道発表資料 生徒として、親として、生命の尊さをつなぐ 竜神中学校が乳児とのふれあい体験を開催
- 報道発表資料 豊田市停車場線において施工した遮熱性舗装の効果について
9月17日(火曜日)
- 報道発表資料 重要文化財「旧鈴木家住宅」の修理現場を特別公開します
- 報道発表資料 「秋の交通安全市民運動」を実施
- 報道発表資料 西保見小学校児童が防災ワークで初体験 外国語での119番通報訓練
- 報道発表資料 エコ商品等への交換はお早めに 3年間使われなかったとよたエコポイントが有効期限を迎えます
- 報道発表資料 豊田の特産品や体験、ものづくりで来場者をもてなします まるごととよた展(ラグビーワールドカップ2019おもてなしイベント)
- 報道発表資料 イタリア・ニュージーランドラグビー博物館 特別展 オープニングセレモニーの開催について
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕を記念してインスタグラムキャンペーンを実施します
9月13日(金曜日)
- 報道発表資料 稲武地区でツキノワグマの痕跡らしきものがありました
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019観戦客に向けたインフォメーションの設置について
- 報道発表資料 「市長さんとふれあう会」を開催
- 報道発表資料 職業人から学ぶ 竜神中学校でキャリアチャレンジデイを開催
- 報道発表資料 絶対に交通事故”なし“キャンペーン 豊田産の梨を配って交通安全の呼びかけ
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019日本大会 大会ボランティア「TEAM NO-SIDE」べニュートレーニングを実施
- 報道発表資料 上鷹見小学校が「鷹アサヒ極上米」の稲刈りを実施
- 報道発表資料 旭中学校で豊田高専講師によるハイブリッド授業を実施
- 報道発表資料 「矢作川池島公園」で河川の危険性を注意喚起する活動を行います
- 報道発表資料 とよた市民アートプロジェクト 市民公募型の文化祭「HYBRID BUNKASAI II」の開催について
- 報道発表資料 第2弾 観光情報発信拠点「とよたびステーション」 豊田市内の5店舗に新たにオープンします
9月12日(木曜日)
9月11日(水曜日)
- 報道発表資料 地域連携の安全・安心の取組 地域住民がセンサーライト200台を設置
- 報道発表資料 来て!見て!買って!卸売市場一般開放 地元産果物大集合市
- 報道発表資料 親子で作るバルーンアート ~天まで届け!ぼくらの夢!~ 令和元年度 益富校区PTA連絡協議会 ふれあい講演会
9月10日(火曜日)
- 報道発表資料 令和元年度敬老金品の贈呈 豊田市長が長寿のお祝いに高齢者を訪問します
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会 「梨の部」・「いちじくの部」を開催します
- 報道発表資料 「クリムト展 ウィーンと日本1900」 来館者10万人達成について
9月9日(月曜日)
- 報道発表資料 市県民税の年金特別徴収データの送信漏れによる徴収方法の変更について
- 報道発表資料 食中毒警報の発令について(今年3回目)
- 報道発表資料 外国人雇用セミナーの開催
- 報道発表資料 企画展「HISTORY OF TOYOTA CITY」を開催します
9月6日(金曜日)
- 報道発表資料 石野地区の自然や風景、行事等の魅力を発信 (仮)石野ガイドブックに掲載にする写真を募集します
- 報道発表資料 寺部小学校で高齢者とふれあう「ぬくもりの会」を開催
- 報道発表資料 小学校でスクラムユニゾンによるイタリア国歌の練習及びラグビー講演を実施
9月5日(木曜日)
9月4日(水曜日)
- 報道発表資料 東海地方で初開催の個展 民芸館特別展「柚木沙弥郎の染色 もようと色彩」の開催
- 報道発表資料 事業所向け階層別組織風土改善研修の参加者を募集します
- 報道発表資料 令和元年度「ものづくりミライ塾」修了式・開講式を執り行います
- 報道発表資料 若林地区コミュニティ会議・若林交流館20周年記念イベント 「若林座があったころ」を開催