報道発表資料 杜若高等学校による「バーチャル市役所」最終プレゼンを実施
杜若高等学校は、バーチャル市役所の最終プレゼンテーションを行います。バーチャル市役所とは、同高校総合コースの第1学年生徒(152人)を対象とした総合の授業です。昨年から実施しており、今年度も9月~12月の期間に生徒が豊田市役所等の関係課の仮想の職員として、現在豊田市が抱える様々な課題に対し、高校生の視点から解決法を探りました。
とき
平成30年12月11日(火曜日) 午前9時30分~午後0時10分
ところ
豊田市青少年センター交流室 他(豊田市小坂本町1丁目25番地)
出席者
杜若高等学校第1学年生徒(152人)、杜若高等学校職員(10人)、豊田市役所・公益財団法人豊田市文化振興財団職員(15課)
当日のスケジュール
※別添のとおり
協力
豊田市・豊田市文化振興財団
問合せ
杜若高等学校(代表)0565-45-5000)
バーチャル市役所について
愛知県内でも高校(学年全員)と市役所全体が関わる学習活動は珍しい試みです。生徒は、グループ(各6人前後)毎に15課の仮想の職員として任命され、ラグビーワールドカップのPRを始め、環境・防災・山村・男女共同参画など様々な課題に取り組み、活動を通して思考力・判断力・表現力などを高める学習活動を展開しました。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
子ども部 次世代育成課
業務内容:次世代育成支援対策、青少年の健全育成、放課後児童クラブに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎2階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6630 ファクス番号:0565-34-6938
お問合せは専用フォームをご利用ください。