報道発表資料 東高の思い出を語る会を開催します
豊田市教育委員会と愛知県立豊田東高等学校は、「東高の思い出を語る会」を開催します。これは、(仮称)豊田市博物館の整備に向けて、豊田東高等学校の生徒が、卒業生から学生生活に関わる思い出の聞き取りを行うものです。
(仮称)豊田市博物館の建設予定地である豊田東高等学校跡地には、現在も校舎が残り、当時の記憶を共有する市民も多くいます。同校の在校生が卒業生から思い出を聞き取ることで、人々の記憶を未来に伝えていくという博物館の意義についても考える機会とします。また、聞き取った記憶は、来年2月10日(日曜日)に開催する「(仮称)豊田市博物館整備事業関連イベント」、「平成31年度豊田市郷土資料館企画展」で紹介するとともに、(仮称)豊田市博物館の展示・活動に活用していきます。
とき
平成30年12月8日(土曜日) 午後0時30分~3時45分
ところ
豊田東高等学校(御立町)、豊田東高等学校跡地(小坂本町)
参加者
事前申込みをした卒業生・教員100人程度、在校生50人程度
※申込みはすでに終了しており、事前に申込みをされた方以外は参加できません。
内容
午後0時30分~
豊田東高等学校跡地(小坂本町)の見学
午後2時15分~
- 豊田東高等学校(御立町)にて東高の思い出を語る会(在校生による校歌斉唱などもあり)
- 現在の豊田東高等学校に移設された挙母高等女学校(東高の前身)の門柱などの見学
午後3時45分
終了
その他
- 当日の天候などにより、時間は変動することがあります。
- 豊田東高等学校跡地(小坂本町)に車で来られる場合は、国道153号線から正門を通って、運動場に駐車してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
生涯活躍部 文化財課
業務内容:文化財の調査・保護、郷土資料館・民芸館の運営、新博物館の建設に関すること
〒471-0079
愛知県豊田市陣中町1-21-2(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-32-6561 ファクス番号:0565-34-0095
お問合せは専用フォームをご利用ください。