2018年11月(報道発表資料)
11月30日(金曜日)
- 報道発表資料 小中学校への空調機器の整備について
- 報道発表資料 愛知県知事選挙における投開票環境の充実に向けた新たな取組について
- 報道発表資料 超小型電気自動車による低速無人回送の実証実験の開始について
- 報道発表資料 コネクティッドカーを活用した実証実験の成果報告について
- 報道発表資料 平成30年度ゴルフ場農薬の水質検査結果
- 報道発表資料 平成31年新年あいさつ会を開催します
- 報道発表資料 上郷地域会議と地域の諸団体が連携し避難所運営訓練を実施
- 報道発表資料 高齢者の交通事故防止を呼びかけ豊田市、豊田警察署合同で交通安全劇を実施
- 報道発表資料 環境モデル都市の実現に向けて、サンエイ株式会社が市に寄付
11月29日(木曜日)
- 報道発表資料 鋼製側溝蓋の盗難について
- 報道発表資料 ソフトテニスの全国大会に出場する小学生8人が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 「飲酒運転を絶対にしない、させない」 飲食店で啓発の実施
- 報道発表資料 元下山村長の清水元久さんが「旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)」の受章を市長に報告
- 報道発表資料 「年末の交通安全市民運動」を実施
- 報道発表資料 松平中学校でトヨタ自動車株式会社の河合副社長が講演 育友会主催の教育講演会を開催
- 報道発表資料 豊田市ジュニアマーチングバンド 全国大会出場壮行会の開催について
- 報道発表資料 家庭でのエネルギー使用量や車の燃費を確認できる WEBサイト「家庭のエコ度をチェックしよう!」を開設
- 報道発表資料 子どもシンポジウム2018を開催します
- 報道発表資料 外国にルーツを持つ就学前の子どもの保護者向けの日本語教室を行っています
- 報道発表資料 「女性のための無料法律相談」の実施
- 報道発表資料 「ココロとカラダがホッとする女性のための薬膳茶講座」を開催
- 報道発表資料 障がいのある方と一緒にリースを作ります 重度の障がい者が通う施設で「パン生地創作教室」
11月28日(水曜日)
- 報道発表資料 発想力やコミュニケーション能力を育てる場 大林小学校で「まどか寄席」を開催
- 報道発表資料 第3回避難所体験しナイト内ペットの避難所体験会を開催します
- 報道発表資料 豊田市と株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが包括連携協定を締結します
11月27日(火曜日)
- 報道発表資料 「豊田国際体操競技大会」出場予定選手決定 事前取材申請の御案内
- 報道発表資料 「障がいのある方の暮らし方ガイドブック」を作成 作成報告会を開催します
- 報道発表資料 平成30年度第2回豊田市都市計画審議会の開催
- 報道発表資料 健康影響を未然に防止するため「緊急メールとよた」に大気環境に関する緊急情報を追加
11月26日(月曜日)
- 報道発表資料 食中毒の発生について
- 報道発表資料 国土交通大臣認定等への不適合が判明した免震・制振オイルダンパーが設置された建築物への対応について
- 報道発表資料 園給食における異物混入についての成分分析結果
- 報道発表資料 「ずっと住みたいまち、豊田市」を発行します
- 報道発表資料 全国手もみ茶品評会で特別賞を受賞 豊田市茶業組合・下山茶業組合が市長を訪問します
11月22日(木曜日)
- 報道発表資料 子育て応援事業「親子であそぼう!」を開催
- 報道発表資料 チアダンスの全国大会に出場する高嶺小学校に通う木村選手が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 衣丘小学校が創立40周年記念式典と「みかん祭り」を開催
- 報道発表資料 「想定される最大規模の降雨」による 内水浸水想定区域図の公表について
- 報道発表資料 第40回豊田市消防職員意見発表会を開催します
- 報道発表資料 志賀ニュータウン自治区長の澤田康廣(さわだ やすひろ)さんが地縁による団体功労者総務大臣表彰受賞を市長に報告
- 報道発表資料 「年末の安全なまちづくり決起大会」を開催
- 報道発表資料 豊田市土砂災害ハザードマップを作成しました
- 報道発表資料 第56回技能五輪全国大会受賞者が市長を訪問します
- 報道発表資料 上場株式等に係る配当所得等に関する市民税・県民税の課税誤りについて
11月21日(水曜日)
- 報道発表資料 豊田市初となる「ソーラークッカー全国大会」も同時開催 市民に楽しくエコライフを伝える「エコットフェスタ2018」開催
- 報道発表資料 大学生がまちなかでイベントを実施
- 報道発表資料 小原中部小学校の全校児童が豊田小原和紙の作品を制作
- 報道発表資料 「食品ロス削減啓発ポスター」の入賞作品が決定 入賞者の表彰式及びラッピングパッカー車の披露について
- 報道発表資料 12月の毎土曜日に豊田市発の終バスを延長します とよたおいでんバス年末ナイト便の運行
- 報道発表資料 速読術をマスターして読書量アップ 御蔵小学校5・6年生が速読を学びます
- 報道発表資料 不屈の心を育てる場 大林小学校で「佐藤圭太選手による講演会」を開催
- 報道発表資料 豊田市消防長感謝状を贈呈
- 報道発表資料 自分たちで竹馬を作る貴重な体験ができる 自然観察の森で「森あそび~竹切って竹馬作り~」を実施
11月20日(火曜日)
- 報道発表資料 「実践 小原で古民家リフォーム」の開催について
- 報道発表資料 国際ソロプチミスト豊田と共催で、HIV・エイズ感染予防の啓発活動「レッドリボンキャンペーン」を実施
- 報道発表資料 初めてのバードウォッチング体験に最適 「冬鳥を見に行こう」を開催
11月19日(月曜日)
- 報道発表資料 「愛知万博メモリアル 第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」に出場する豊田市代表メンバーが、市長、議長、教育長を訪問します
- 報道発表資料 東海地域東京事務所連携移住フェア 「東海の魅力を知ろう!~ゼロから始めるTターン~」を開催します
- 報道発表資料 中央公園第二期整備を考える 第3回市民ワークショップを開催
- 報道発表資料 終活(老いじたく)セミナーの開催について
- 報道発表資料 小原四季桜まつりで豊田小原和紙をPR 小原中部小学校が缶バッチ手作り体験会を開催
- 報道発表資料 平成30年度食品、添加物等の年末一斉取締りの実施
- 報道発表資料 豊田市トレヴェリアン基金奨学生の募集
11月17日(土曜日)
11月16日(金曜日)
- 報道発表資料 松平の住民が地域の災害危険箇所に気づく「防災ワークショップ」を開催します
- 報道発表資料 「夢・彩・発見 ふじおか紅葉まつり」&ライトアップを開催します
- 報道発表資料 豊田市駅周辺地区を路上喫煙禁止区域に指定します
- 報道発表資料 本城小学校児童が「小原四季桜まつり」で「本城打ちはやし」を披露
- 報道発表資料 豊田小原和紙工芸作品などの寄付
- 報道発表資料 東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグを展示
11月15日(木曜日)
- 報道発表資料 園給食における異物混入について
- 報道発表資料 固定資産税(償却資産)の課税誤り及び関係職員の処分について
- 報道発表資料 発明クラブが市村(いちむら)アイデア賞で最優秀団体賞を受賞
- 報道発表資料 元豊田市議会議長の八木三郎さんが「旭日双光章」の受章を市長に報告します
- 報道発表資料 平成30年度豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所表彰受賞事業所が決定しました
- 報道発表資料 小渡小学校が老人福祉センター「ぬくもりの里」との交流会を開催
- 報道発表資料 豊田市こども棒の手演技大会
11月14日(水曜日)
- 報道発表資料 とよたデカスプロジェクト2018 「薪―1(まきワン)グランプリ」の開催について
- 報道発表資料 とよたデカスプロジェクト2018 「Road of The Cannes」映画撮影の公開について
- 報道発表資料 民芸の森「勘八峡紅葉ウオーキング」の開催
11月13日(火曜日)
- 報道発表資料 公共施設予約システムの導入に関するサウンディング型市場調査を実施します
- 報道発表資料 11月21日(水曜日)の「愛知県内一斉ノー残業デー」に実施 名鉄豊田市駅周辺にて ワーク・ライフ・バランスの街頭啓発活動
11月12日(月曜日)
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019TMにおける「おもてなしエリア」の総合演出家の決定について
- 報道発表資料 第47回豊田市高齢者作品展を開催
- 報道発表資料 市内全4大学の学生機能別団員が参加 学生が合同で防災研修を実施します
- 報道発表資料 飲酒運転根絶キャンペーンの実施~飲酒運転あキャンデー~
11月9日(金曜日)
- 報道発表資料 市営住宅家賃の誤徴収について
- 報道発表資料 学習活動の成果発表の場 豊田特別支援学校で文化祭を開催
- 報道発表資料 深まりゆく秋を彩る、ヴァイオリン・ソプラノ・ピアノトリオ 参合館ロビーコンサート
- 報道発表資料 第二ひまわりの利用者が豊田マラソンに出場し、完走を目指します
- 報道発表資料 市民の美術活動発表の場 第56回豊田市民美術展の開催について
- 報道発表資料 秋の叙勲(瑞宝単光章)受章者が市長を訪問します
- 報道発表資料 農ライフ創生センター新コース開講 桃・梨農家を育成する専門コースの受講生を募集
11月8日(木曜日)
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019TM日本大会 開催都市PR動画(豊田市ver)が完成しました
- 報道発表資料 第4回豊田市総合雨水対策マスタープラン検討委員会を開催します
- 報道発表資料 愛知県と連携した防災に関する県内初の取組 要配慮者利用施設の避難確保計画の策定に向けた個別説明会を実施
- 報道発表資料 株式会社善都から図書が寄贈されます
11月7日(水曜日)
- 報道発表資料 国内初のV2G実証試験が豊田市内で実施されます
- 報道発表資料 太陽光発電設置事業者等と連携 「固定価格買取制度終了後の太陽光発電に関する相談会」を開催
- 報道発表資料 第9回豊田市都市計画マスタープラン策定懇談会の開催
- 報道発表資料 街頭防火宣伝を実施します
- 報道発表資料 第2回豊田市子どもにやさしいまちづくり推進会議を開催します
11月6日(火曜日)
11月5日(月曜日)
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会「鶏卵の部」を開催します
- 報道発表資料 豊田市消防本部とトヨタ自動車株式会社が合同テロ災害訓練
- 報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019TM 出場国の料理を学校給食で提供
- 報道発表資料 「とよた学生盛り上げ隊」が企画運営 「市民いきいきウォーキングinほうろく」を開催
- 報道発表資料 御作小学校児童が自ら使用方法について考えたインターネットモラル宣言を発表
11月2日(金曜日)
- 報道発表資料 「 “未来都市とよた”が目指す豊かな暮らし 」シンポジウムを開催します
- 報道発表資料 第21回日本ボッチャ選手権大会を豊田市で開催するにあたり日本ボッチャ協会が豊田市長を訪問します
- 報道発表資料 第40回少年の主張全国大会出場者が市長を訪問します
- 報道発表資料 笹戸の秋を満喫 「笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり」
- 報道発表資料 書いて能の心に触れる「写謡(しゃうたい)」を開催します
- 報道発表資料 認知症を理解して、サポーターになろう!竜神中学校で認知症サポーター養成講座を開催
- 報道発表資料 愛知県が作成した砂防カードを配布 矢作ダム等を見学するダムツアーとスタンプラリーを開催
- 報道発表資料 師走の石野路をゆっくり歩く「のんびり歩く石野めぐり」を開催
11月1日(木曜日)
- 報道発表資料 豊田市在住 上田まりえさんを「WELOVEとよたスペシャルサポーター」に任命
- 報道発表資料 豊田市・ダービーシャー姉妹都市提携20周年記念事業 レストランひまわり 英国メニュー提供について
- 報道発表資料 美術館アウトリーチ「 ふらっと美術館(前期)」を開催
- 報道発表資料 「平成30年度国民保護研修会in愛知」を開催します
- 報道発表資料 おしえます!世界の内側!50分で世界をまなぶ「TIA世界塾」開催
- 報道発表資料 第21回障がい者作品展を開催します
- 報道発表資料 女性のマインドアップセミナー「Coco+(ココプラス)後期」を開催
- 報道発表資料 普段は非公開のラムサール条約湿地で秋の草花を観察「矢並湿地自由観察の日」を実施