報道発表資料 豊田市初となる「ソーラークッカー全国大会」も同時開催 市民に楽しくエコライフを伝える「エコットフェスタ2018」開催
豊田市環境学習施設エコットは、エコ工作やクイズなど様々な体験を通して楽しく市民にエコライフを学んでもらうため「エコットフェスタ」を開催します。また、当日は、太陽光を利用したエコ調理器「ソーラークッカー」の仕組みや自然エネルギーの素晴らしさを伝えるために、同フェスタに併せて「ソーラークッカー全国大会(主催:日本ソーラークッキング協会)」を豊田市で初めて開催します。
とき
平成30年12月2日(日曜日) 午前10時~午後3時
ところ
豊田市環境学習施設エコット (豊田市渡刈町大明神39-3)
実施内容
エコットフェスタ2018
- オープニングセレモニー(午前10時~午前10時30分)
食品ロス削減に関するポスター授賞式 - 次世代自動車の外部給電設備の活用PR(クルマの電気でプラ板キーホルダーづくり)
- ミラノス、ミライなどの最新エコカーの展示
- 豊田市渡刈クリーンセンターの煙突見学
- エコ工作やミニゲームなどの体験ブース など
第4回ソーラークッカー全国大会(同時開催)※
ソーラークッカーによる目玉焼きづくりやお湯を沸かす実演など
※ソーラークッカー全国大会は、第1回は栃木県足利市、第2回は山梨県甲府市、第3回は静岡県浜松市で開催されました(ソーラークッカー全国大会の様子は写真データのとおり)。


添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
豊田市環境学習施設eco-T(エコット)
〒470-1202
愛知県豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-26-8058 ファクス番号:0565-26-8068