報道発表資料 速読術をマスターして読書量アップ 御蔵小学校5・6年生が速読を学びます
豊田市立御蔵小学校(児童数27人/御蔵町)の5・6年生が、速読術講師である堀田智弘<ほった ともひろ>氏を招いて速読を学びます。児童には多くの本と出会い感性を磨いてほしいという願いから、限られた時間の中でもたくさんの本を読むために読書速度のアップを目指します。
日時
平成30年11月26日(月曜日) 午前10時40分~午後0時15分
場所
御蔵小学校5・6年教室
参加者
- 御蔵小学校 5・6年生 9人
- 教職員 3人
講師
堀田智弘氏(愛知大学オープンカレッジ講師、豊橋市在住)
その他
文字を読むスピードが遅い児童(1分間に200~400文字)は普通のレベル(1分間に500~800文字)に、普通のレベルの児童は、さらに早く読めるようになることを目標に指導してもらいます。
問合せ
御蔵小学校 電話0565-64-2001
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 学校教育課
業務内容:学齢児童・生徒の就学、通学路、教科書の配布、学校の組織編制・諸行事・教育指導・教職員などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6661・0565-34-6662 ファクス番号:0565-31-9145
お問合せは専用フォームをご利用ください。