報道発表資料 ラグビーワールドカップ2019TM 出場国の料理を学校給食で提供
ラグビーワールドカップ2019の開催にあたり、食の視点から児童生徒の多文化への興味・関心の向上を図るため、ラグビーワールドカップ2019に出場する国の料理をイメージした献立を学校給食で提供することとしています。9月のニュージーランドに続き、11月はイングランドの料理をイメージした献立を提供します。
イングランドの料理をイメージした給食献立
スコッチブロス、たらフライのビネガーソース
各地区の提供日
11月 8日(木曜日)北部給食センター、東部給食センターB、平和給食センター
11月12日(月曜日)藤岡給食センター、足助給食センター
11月14日(水曜日)稲武給食センター、旭中学校
11月16日(金曜日)中部給食センター、東部給食センターA、南部給食センター
取材可能日
日時:平成30年11月8日(木曜日) 午前11時45分から午後1時15分
場所:豊田市立東山小学校(渋谷町) 5年2組(39人)
今後の予定
1月にイタリア、3月にウェールズの料理をイメージした献立を取り入れる予定です。詳細が決まり次第、お知らせします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
教育部 保健給食課
業務内容:児童・生徒の健康管理、学校環境衛生、学校給食、給食センター運営などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎6階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6663 ファクス番号:0565-34-6824
お問合せは専用フォームをご利用ください。