2018年7月(報道発表資料)
7月31日(火曜日)
7月30日(月曜日)
- 報道発表資料 第50回豊田おいでんまつり開催実績について
- 報道発表資料 侍ジャパンU-15の代表選手に選ばれた豊田市在住の中学生が豊田市長を訪問
- 報道発表資料 「平成30年7月豪雨」の被災地支援に係る派遣職員が市長への帰任報告及び出発挨拶を行います
7月29日(日曜日)
7月28日(土曜日)
- 報道発表資料 第13回日本モビリティ・マネジメント会議関連事業 「次世代モビリティ体験試乗会」の中止について
- 報道発表資料 緊急避難場所の開設及び避難準備・高齢者等避難開始の発令について(第2報)
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
7月27日(金曜日)
- 報道発表資料 第50回豊田おいでんまつり おいでんファイナルの中止について
- 報道発表資料 豊田市自主防犯活動団体研修会を開催
- 報道発表資料 豊田市PCB処理安全監視委員会を開催
- 報道発表資料 第56回豊田市民美術展の作品を募集します
- 報道発表資料 重度障がい者と近隣小学校児童が協力 「なつまつり」を開催
- 報道発表資料 とよたエコポイント100Pがもらえる エコなブルーベリーつみとりボランティア体験を実施
- 報道発表資料 夏の昆虫をじっくり観察 ミニ展示「夏だ!虫だ!クワガタ・カブトムシ展」を開催
- 報道発表資料 とよた子育て総合支援センター、就労支援室、女性しごとテラスの改修工事に伴う段階的閉鎖について
- 報道発表資料 野球の全国大会に出場する豊田市在住の小学生が豊田市副市長を訪問
7月26日(木曜日)
- 報道発表資料 平成30年7月豪雨による被災者への市税の対応について
- 報道発表資料 中学生海外派遣団(総勢84人)が市長・議長を訪問
- 報道発表資料 足助夏のイベント2018 足助で多くのイベントが開催されます
- 報道発表資料 熱中症の防止に向けた市民への注意喚起について
7月25日(水曜日)
- 報道発表資料 食中毒警報の発令について(今年2回目)
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会「ぶどうの部」を開催します
- 報道発表資料 夏休みにエコを学ぶ特別な「がっこう」が誕生 「エコットキッズタウン2018」を開催
- 報道発表資料 「女性のための無料法律相談」を開催
- 報道発表資料 「私らしく生きるためのコミュニケーション」を講座
- 報道発表資料 「こころと身体のセルフケア ~パートナーとの関係に息苦しい思いをしていませんか~」を開催
- 報道発表資料 「夫婦で学ぶ 子育て期のアンガーマネジメント」開催
- 報道発表資料 市内小学6年生を対象に劇団四季ミュージカル公演「こころの劇場」を開催します
7月24日(火曜日)
- 報道発表資料 香嵐渓西町第2駐車場のカラーコーン及び公衆便所のトイレットペーパーが散乱等の被害
- 報道発表資料 外来生物アメリカザリガニから湿地を守る 自然観察の森で「森あそび~ザリガニ大作戦~」を実施
- 報道発表資料 夏休み特別企画「防災学習センターサマーフェスタ」の開催
- 報道発表資料 学んだ成果を発表 TIAにほんごひろば成果報告会
7月23日(月曜日)
- 報道発表資料 豊田市立旭中学校ソフトテニス部生徒5人が体調不良を訴え救急搬送されました
- 報道発表資料 Bリーグ2017-18で地区優勝、チャンピオンシップベスト4 シーホース三河が豊田市長を訪問します
- 報道発表資料 夏休みの子どもの学習支援 「高橋未来塾」を開催
- 報道発表資料 「立地適正化計画に関する説明会」の開催
- 報道発表資料 豊田市教育国際化推進連絡協議会の相談委員会が「帰国・出国児童生徒保護者懇談会」を開催
- 報道発表資料 藤岡南中学校の生徒が高齢者クラブの夏休み雑巾縫いボランティアに参加
- 報道発表資料 平成30年7月豪雨により被災した岡山県倉敷市へ職員を派遣します
- 報道発表資料 豊田少年補導委員会と豊田市保護司会が豊田警察署と豊田おいでんまつりにおいて合同パトロールを実施
7月20日(金曜日)
- 報道発表資料 発見館 明治150年記念企画展 「わたしたちの学校の昔」を開催
- 報道発表資料 コンサートホールのパイプオルガンを弾いてみよう 「パイプオルガン体験講座」の開催
- 報道発表資料 「原爆と人間展」を開催します
- 報道発表資料 平成29年度(第63回)全国溶接技術競技会 最優秀賞・優秀賞受賞者(トヨタ自動車株式会社)が市長を訪問
- 報道発表資料 新たに住宅金融支援機構と融資に関する協定を締結し、山村地域への移住を応援します
- 報道発表資料 豊田少年少女発明クラブが2018 OM世界決勝大会3位入賞 市長に結果を報告
- 報道発表資料 東海三県の東京事務所が連携してイベント 「東海まるごと夏まつり」を開催します
- 報道発表資料 全日本小学生ソフトテニス選手権大会に出場する豊田市在住の小学生2人が豊田市副市長を訪問
7月19日(木曜日)
- 報道発表資料 地産地食応援店・農産物直売所をPR 「夏休み♪WE LOVE とよたフェア」を開催
- 報道発表資料 豊田市教育国際化推進連絡協議会の情報委員会が「外国人児童生徒保護者教育説明会」を開催
- 報道発表資料 平成30年7月豪雨災害にかかる広島県東広島市への職員派遣について
7月18日(水曜日)
- 報道発表資料 スポーツの力で「とよたの夏」を盛り上げます インターハイ卓球競技のPR及び名古屋グランパスの応援について
- 報道発表資料 「愛知・豊田ラグビーファンフェスタ」の開催について
- 報道発表資料 コネクティッドカーを活用した道路保守点検に関する実証実験について
- 報道発表資料 市内小学校児童の熱射病による死亡について
- 報道発表資料 引取業及びフロン類回収業の登録並びに解体業の許可の取消し
7月17日(火曜日)
7月13日(金曜日)
- 報道発表資料 「平成30年7月豪雨」の被災地支援に係る派遣職員が市長への帰任報告及び出発挨拶を行います
- 報道発表資料 生誕120年記念スタンプラリー 猿投古窯の発見者 本多静雄
- 報道発表資料 「真夏のダンス!ダンス!ダンス! Vol.2」を開催
- 報道発表資料 第6回 豊田市新博物館基本計画策定委員会を開催します
- 報道発表資料 マレーシア・サバ州農村開発公社の理事長らが市長を訪問します
7月12日(木曜日)
- 報道発表資料 豊田市農林畜産物品評会「桃の部」を開催します
- 報道発表資料 豊田市を舞台とした映画「星めぐりの町」のDVD販売が決定
- 報道発表資料 とよたエコポイントで名古屋グランパスを応援 特典付き観戦チケットが抽選で交換できる企画を実施
- 報道発表資料 御蔵小学校少年消防クラブが交流会(全国大会)に出場 交流会に向けて訓練を実施します
7月11日(水曜日)
- 報道発表資料 食中毒警報の発令について
- 報道発表資料 夏の奥矢作川で鮎つかみ 小渡こども園児が「おど観光やな」体験
- 報道発表資料 愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」が交通安全劇で啓発 ~高橋地区交通事故抑止決起集会の実施~
- 報道発表資料 猿投コミュニティセンター内に市内2か所目 「健康と福祉の相談窓口」の開設について
- 報道発表資料 グルマン世界料理本大賞2018でグランプリ受賞 沙和花さんが市長を訪問
- 報道発表資料 豊田市子ども会議がスタートします
- 報道発表資料 10館合同スタンプラリーを開催します
7月10日(火曜日)
- 報道発表資料 物損加害事故に関する懲戒処分の発令について
- 報道発表資料 愛知学泉大学の学生が旭地区でボランティア活動 本格的な活動が始まります
- 報道発表資料 「ふじおかおいでん夏まつり」を開催します
- 報道発表資料 第25回デトロイト市交換学生派遣団が市長・議長に出発あいさつをします
7月9日(月曜日)
- 報道発表資料 西日本豪雨被災地への支援物資輸送に係る出発式を行います
- 報道発表資料 平成30年台風7号及び前線等に伴う大雨による災害にかかる保健師等派遣について
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の閉鎖について(最終報)
- 報道発表資料 風鈴の音色と風情を感じることができる おどの「夢かけ風鈴」が始まります
- 報道発表資料 障がい者による自然栽培かぼちゃの収穫を トヨタ自動車ヴェルブリッツが支援
- 報道発表資料 廃校で公募型アートイベント「リキャスティング・ウィークス」開催 利用者募集に伴う説明会を行います
7月6日(金曜日)
- 報道発表資料 緊急避難場所の閉鎖について(第3報)
- 報道発表資料 豊田市公共交通会議が平成30年地域公共交通優良団体として国土交通大臣から表彰されます
- 報道発表資料 愛知学泉大学が「夢かけ風鈴」で販売する飲み物を開発 開発した飲み物の発表会と試飲会を開催
- 報道発表資料 小原中部小学校が 障がいについての学習会を開催
- 報道発表資料 市民活動団体がペデストリアンデッキで活動を披露
- 報道発表資料 ブリューゲル展の関連イベントを開催
- 報道発表資料 民芸の森 森のアート展「VESSEL」(新實広記作品展)の開催
7月5日(木曜日)
- 報道発表資料 緊急避難場所の開設について(第2報)
- 報道発表資料 東海エリアで初開催 第13回日本モビリティ・マネジメント会議について
- 報道発表資料 企画展 「みんなであつめた災害の記憶―江戸時代から現代まで―」の開催
- 報道発表資料 コンサートホール・能楽堂のアウトリーチ事業 プロの金管楽器奏者グループが土橋小学校でコンサート
- 報道発表資料 県緊急会議に基づく民間施設のブロック塀等の対策について
- 報道発表資料 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
7月4日(水曜日)
- 報道発表資料 「夏休みこども月間2018 古代人体験をしよう!!」の開催
- 報道発表資料 「夏の交通安全市民運動」を実施
- 報道発表資料 石野交流館と消防本部が合同で訓練を実施
- 報道発表資料 「豊田市高校生消防クラブ」第2期生が活動開始
- 報道発表資料 トヨタ自動車水泳部による 「寺部小学校水泳教室」を開催
- 報道発表資料 ホームスタジアム周辺の恩返し活動 トヨタ自動車ヴェルブリッツ選手が交通安全街頭立哨を実施
7月3日(火曜日)
- 報道発表資料 学校給食における異物混入について
- 報道発表資料 海の不思議に触れる講座を初開催 三河地区の漁港で水揚げされた深海魚の観察会
- 報道発表資料 本物の化石を使って恐竜の実態に迫る講座 ドクター・トミーがやってくる!「おどろき!恐竜講座」の開催
- 報道発表資料 大学生による「選挙出前トーク」を実施します
- 報道発表資料 最優秀賞をペットボトルラベルデザインに採用 「消防こども写生大会」の開催
- 報道発表資料 「歩行者保護モデルカー」活動の委嘱式を実施 新たに7社の企業に委嘱状を交付します
- 報道発表資料 将棋のタイトル戦「第59期王位戦」 七番勝負第1局の大盤解説会等を開催します
- 報道発表資料 第31回豊田市中学生吹奏楽演奏会を開催