2018年5月(報道発表資料)
5月31日(木曜日)
5月30日(水曜日)
5月29日(火曜日)
5月28日(月曜日)
- 「公益財団法人豊田都市交通研究所 研究成果報告会」を開催
- 歯と口の健康週間事業「歯っぴかフェスタ!」を実施します
- 岩手県住田町の前町長が東日本大震災について講演
- 佐切小学校が動物飼育に生かす校外学習 鞍ケ池公園動物園見学とインタビュー活動を実施
- 今年は実演によるスイーツが楽しめます 第6回とよた絶品スイーツフェアを開催
5月25日(金曜日)
- とよたシニアアカデミー環境農学科が上郷地区・高橋地区体験農場で玉ねぎを収穫します
- 第8回豊田市都市計画マスタープラン策定懇談会の開催
- 犬の触り方、ウサギやニワトリの世話の仕方を教えます 動物愛護教室を実施
- 「とよたで女性の起業できますプロジェクト2018」を実施
- はたらく人がイキイキ輝く事業所を募集します
- 校歌にある山「寧比曽岳(ねびそだけ)」を訪ねて明和小学校全校児童で登山
- クルマづくりのプロがものづくりの心を伝える「クルマづくり究めるプロジェクト」5年目スタート
- 第60回「水道週間」街頭PR活動を実施
- 第50回豊田おいでんまつりおいでん踊り連の追加募集
5月24日(木曜日)
- 「さんかくフェスタ」を開催
- 「働く女性のためのステップアップセミナー」を実施
- 女性のためのマインドアップセミナー「Coco+(ココプラス)」を実施
- まとめて知ってほしい乳がんのこと「おちちの健康を考える-乳がんについてー」を開催します
- 公益財団法人あすて主催「国際協力フェスタ」が開催されます
5月23日(水曜日)
- 平成29年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況について
- 本多静雄生誕120年豊田市民芸の森「初夏、森の手ざわり」開催
- 「★女性限定★御朱印めぐり&ご褒美スイーツ」と「たんころりんのキャンドルナイト」を同日開催
- 5月30日「ごみゼロ×交通事故死ゼロ」活動の実施
- 「子どもの防犯教室」を実施します第1回目は市木小学校で開催
- サロンで楽しむ演劇ショートストーリー
5月22日(火曜日)
- 地方版図柄入りナンバープレートのデザインが国土交通省で正式に決定
- 豊生ブレーキ工業株式会社から青パトが寄付されます
- 劇団・笑劇派が交通安全劇で啓発 ~高岡地区、上郷地区交通事故抑止決起集会の実施~
- 第5回矢作川利用調整協議会を開催します
- 通常、実施できない森林セラピーを体験版として実施 「森林セラピーを体験しよう!」を開催
- 人事・採用担当者向け「女性が働きたくなる!職場づくりセミナー」を開催します
5月21日(月曜日)
- 豊田東ロータリークラブから市への寄付を活用し市内小中学生をラグビー日本代表戦に招待
- 子どもの権利擁護委員が市長を訪問します
- 第62回豊田市消防操法大会について
- 五ケ丘東小学校が「ヤゴ救出大作戦」を実施
5月18日(金曜日)
- 普段入れないラムサール条約湿地の草花を観察できる「ラムサール条約湿地へ行ってみよう」を開催
- パイプオルガン設置15周年 コンサートホールにて記念コンサートを開催します
- 第50回市民民踊講習会
- SPSDに関する国際ワークショップと豊田都市交通研究所所長の退任記念講演会を開催
- 小渡こども園児と有間(あんま)竹林愛護会が交流矢作川湖畔で淡竹採りと竹遊具遊び
- 「ささゆりの里」を一般公開します
5月17日(木曜日)
- 田んぼの生物多様性について学び、考える 「田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト 地域交流会」を開催
- ICT技術を活用した工事手法を学ぶ研修会を開催
- 第5回 豊田市新博物館基本計画策定委員会を開催します
5月16日(水曜日)
5月15日(火曜日)
- 松平高等学校生による自然とのふれあいゲームを体験 自然ふれあいフェスタ2018を開催
- 西山公園バラ園 今年もバラの季節が到来
- 豊田市議会の新博物館機能検討特別委員会が調査研究結果をまとめました
- 全国公設地方卸売市場協議会第47回 通常総会を豊田市で開催します
5月14日(月曜日)
5月13日(日曜日)
5月11日(金曜日)
5月10日(木曜日)
5月9日(水曜日)
- リポビタンDチャレンジカップ2018ラグビー日本代表 対 ジョージア代表戦にあわせ、愛知・豊田ラグビーファンゾーン等を開催します
- 平成30年4月1日の待機児童数ゼロについて
- 豊田市出身 加藤ミリヤさんを「WE LOVE とよた スペシャルサポーター」に任命
- 浄水北小学校で国際理解教育オーストラリアの小学校とスカイプを使って交流
- 2018 OM世界決勝大会に出場する豊田少年少女発明クラブが市長を表敬訪問
- ラグビーワールドカップ2019TMに向けてボランティアに参加しようTRY FOR ALLスタッフを募集します
5月8日(火曜日)
5月7日(月曜日)
- 豊田市災害対策本部の閉鎖について(最終報)
- 豊田市災害対策本部の設置について(第1報)
- 「雇われるでもなく起業でもない働き方」がテーマ ミライの職業訓練校の募集説明会を開催します
- 公の施設に係る指定管理者への応募資格の停止について
- ラグビーワールドカップ2019TM大会 500日前イベントにおいてトークショーを開催します
- 平成30年度 豊田市区長会4役の就任について
- 人気の気象キャスターが気候変動による私達の暮らしへの影響を解説 「エコットフォーラム2018」参加者を募集
- 豊田市在宅医療・福祉連携推進計画を策定しました
- 第50回豊田おいでんまつり個人協賛一般受付を開始します
- 若園小学校5年生が田んぼで田植え体験
- 豊南中学校が地域へのバラの贈り物
- 平成30年度第1回豊田市都市計画審議会の開催
5月5日(土曜日)
5月4日(金曜日)
5月2日(水曜日)
- 「新・豊田市100年の森づくり構想」と「第3次豊田市森づくり基本計画」を策定しました
- 第1回豊田市子どもにやさしいまちづくり推進会議を開催します
- アカミミガメ防除プロジェクト第3回実行委員会を開催
- ラグビーワールドカップ2019TMに向けて外国人来訪者へのおもてなしを語り合う
- いすゞのクラシックカーとボンネットバスが全国から集う ALL JAPAN ISUZU FESTIVAL 2018 IN ASUKE
- 平成30年度 豊田市区長会総会の開催について
- 木曽馬(きそうま)の赤ちゃんが生まれました
- おいでん踊りPR動画を制作しました