新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチン接種証明書)のコンビニ交付について

ページ番号1050475  更新日 2023年6月20日 印刷

マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等で新型コロナウイルス感染症予防接種証明書を取得することができます。

1 対象者

国内用

マイナンバーカードをお持ちの方

海外用

マイナンバーカード及びパスポートをお持ちの方
(備考)海外用の接種証明書をコンビニ等の店舗で取得するためには令和4年7月21日以降に豊田市役所もしくはスマートフォンの新型コロナワクチン接種証明書アプリで海外用の接種証明書を取得して、その時と旅券番号が同じである必要があります

2 必要なもの

マイナンバーカード
(備考)マイナンバーカードを取得した際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)が必要です

3 発行料

証明書1通当たり120円

4 利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで(年中無休。故障対応等メンテナンス時間は除く)

5 利用できるところ

(備考)一覧に掲載されている事業者の内、豊田市内に店舗があるのは、セブン-イレブン、ミニストップ、ローソン、ファミリーマート、中部薬局(V-ドラッグ)、イオン、マックスバリュ、ココカラファイン、ウエルシア薬局です。(店舗によっては対応していない場合があります)

6 注意事項

  • 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
  • コンビニ等の店舗の端末により、発行前にご自身で内容をご確認下さい。適宜、接種時に交付された接種済証などをコンビニ等へお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。

7 問合わせ先

新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話:0565-34-6975

8 その他

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?