新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチン接種証明書)の交付について

ページ番号1044771  更新日 2022年12月21日 印刷

2021年7月から発行を開始した「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチン接種証明書)」について、国の制度改正により、2021年12月20日(月曜日)から電子版でも発行しています。

また、証明書は、民間が提供するサービス等において幅広い活用が想定されるため、従来の海外渡航用に加え、新たに日本国内用としても発行ができます。
(備考)ワクチン接種時にお渡しする「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」及び「新型コロナワクチン接種記録書」、既に発行しているワクチン接種証明書でもワクチン接種したことを証明できます。

1 対象者

豊田市の接種券を使ってワクチンを接種した方
(備考)豊田市以外の自治体が発行した接種券で接種をしている場合、その接種にかかる証明書は豊田市では交付できません。
(備考)2022年12月9日(金曜日)以降、以下に該当し証明書の申請日時点で豊田市に住民票のある方は接種記録の登録と接種証明書の発行ができるようになりました。通常の申請に必要な書類に加え、接種記録を確認できるものが必要です。

  • 外務省による海外在留邦人の一時帰国者を対象とした事業で接種された方
  • 在日米軍によるワクチン接種を受けた在日米軍従業員の方
  • 製薬会社などが行う治験で接種された方(いずれも国内で承認されているワクチンを接種している方が対象です。

2 申請方法

(I)電子版接種証明書

専用アプリ(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)から申請

(備考)

  1. マイナンバーカード、海外渡航を予定されている方はパスポートが必要です。
  2. アプリ内の機能により証明書を画像として保存できるため、お手持ちの印刷機器等から紙の証明書を作成することも可能です。

詳細については下記リンク先よりご確認ください。

(II)紙の接種証明書

(II-1)コンビニ交付

(II-2)市役所での交付

申請に必要な書類

(2)旅券(パスポート)のコピー(氏名、生年月日、旅券番号がわかるページ)(備考)海外渡航用のみ

(3)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証)のコピー(備考)国内用のみ

(4)豊田市が発行した接種券のコピーまたは接種券番号のわかる書類のコピー
(備考)紛失した場合は、住所と生年月日が記載された本人確認書類のコピー
(例)個人番号カード、運転免許証、保険証 等

(5)返信用封筒(宛名を記入の上、84円切手[定形サイズの封筒の場合]を貼ったもの)
(備考)令和4年8月17日より郵送での交付を希望する場合のみ必要になりました

【以下に該当する方は、以下の種類も必要】

(6)旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある方:旧姓・別姓・別名が確認できる確認書類のコピー
(例)別姓併記のマイナンバーカード、運転免許証、戸籍、別名・別姓の記載のある外国の旅券 等

(7)代理人による請求の場合:本人の自署による委任状、代理人の本人確認書類(運転免許証 等)のコピー

(8)外務省による海外在留邦人の一時帰国者を対象とした事業で接種された方
→接種記録書と予防接種証明書(接種会場で発行されたもの)のそれぞれのコピー

(9)在日米軍基地で接種を受けた基地従業員の方
→接種記録(CDCカード)または予防接種証明書(接種会場で発行されたもの)のいずれかのコピーと在日米軍従業員証のコピー

(10)製薬会社等による治験を受けた方
→接種記録書のコピー

見本 種済証(医療従事者等接種券付予診票でワクチンを接種した方については、接種記録書)
豊田市が発行した接種券(1、2回目の接種券)
接種券番号の分かる書類(3回目の接種券) 見本
接種券番号の分かる書類(3回目の接種券)

提出先

豊田市役所感染症予防課(豊田市役所東庁舎4階)
(備考)郵送の場合は、以下を送付先として郵送ください。
〒471-8501
愛知県豊田市西町3丁目60番地
新型コロナウイルスワクチン接種担当

交付手数料

無料(ただしコンビニ交付は発行料として120円が必要)

3 交付方法

電子版接種証明書

即時発行

紙の接種証明書

  • 市役所での交付 即時発行(郵送発行の場合、受付後概ね1週間で発行)
  • コンビニ交付 即時発行

(備考)申請書類に不備がある場合や接種記録の確認が必要となった場合等、即時発行できない場合があります。

4 問合せ先

新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話:0565-34-6975

5 その他

どの国への渡航でワクチン接種証明書(海外渡航用)が有効であるかは、外務省のホームページからご確認ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?