豊田市営住宅常時募集(申込受付期間:2021年11月15日~2022年11月14日)
ページ番号1045971
更新日
2021年12月3日
印刷
住宅種別 |
募集の概要 |
市営住宅 |
- 対象者
次の全てに該当する人
(1)市内在住か在勤 (2)現に住宅に困っている (3)市町村税の滞納がない (4)収入基準に該当する (5)暴力団員でない
- 家賃
入居者の所得や住宅の規模などに応じ毎年算定
- 収入基準(年収)
一般世帯/約399万円未満 子育て・高齢者・障がい者世帯/約483万円未満
(備考)収入は3人家族の場合の参考例で世帯全員の合計収入。子育て世帯は未就学児がいる世帯。高齢者世帯は60歳以上のみで構成されている世帯(18歳未満の同居者は可)
- 対象住宅
手呂住宅、京ケ峰住宅、神上住宅、志賀第1住宅、志賀第2住宅、丸山住宅、桑田和住宅、千野住宅、一ノ木住宅、飯野住宅
|
特定公共賃貸住宅 |
- 対象者
次の全てに該当する人
(1)収入基準に該当する (2)市町村税の滞納がない (3)暴力団員でない
- 家賃
単身向住宅/2万4,000円~2万8,000円
家族向住宅/4万5,000円~7万4,000円
- 収入基準(年収)
約345万円以上約867万円未満
(備考)収入は3人家族の場合の参考例で世帯全員の合計収入
|
地域定住化促進住宅 |
- 対象者
次の全てに該当する人
(1)市内在住か在勤 (2)市町村税に滞納がない (3)暴力団員でない
- 家賃
1万9,000円~5万円
- 収入基準(年収)
なし
|
小原活性化促進住宅 |
- 対象者
次の全てに該当する人
(1)主たる生計維持者が37歳未満の既婚者である (2)同居者が配偶者のみ又は配偶者及び子である (3)収入基準に該当する (4)市町村税の滞納がない (5)暴力団員でない (6)入居期間が12年を超えない
- 家賃
入居者の所得に応じ毎年算定 3万6,000円、4万8,000円、6万円
- 収入基準(年収)有り
世帯全員の合計収入が約721万2,000円以下
|
農山村定住応援住宅 |
- 対象者
次の全てに該当する人
(1)主たる生計維持者が45歳未満 (2)単身者か同居する親族がある(単身赴任は不可) (3)現に住宅に困っている (4)市町村税の滞納がない (5)暴力団員でない (6)入居期間は5年間
- 家賃
1万9,000円
- 収入基準(年収)
なし
|
入居日
2022年2月~12月の毎月1日(申込み住宅に空き家が出た場合、申込み受付順に入居審査し入居手続き)
そのほか
住宅ごとに世帯人数などの入居要件有り。対象住宅以外の公営住宅は、定期募集(抽選)を実施。詳細は広報とよた11月号に掲載予定
申込み
11月15日(月曜日)から。いずれも初日は午前9時~9時15分に市営住宅管理事務所に来所した人で公開抽選により空き家待ちの順番を決定。以後は先着順。申込書と申込案内書は10月15日(金曜日)から同事務所で配布。農山村定住応援住宅は、11月16日(火曜日)から旭支所でも申込み可
問合せ
市営住宅管理事務所(電話番号:0565-36-0655)