広報指導部
広報指導部の活動内容を掲載しています。
過去に経験のある方はもちろん、未経験の方も大歓迎です。
あなたとあなたの大切な人をいざという時にその命を守るために、一緒に学びながら活動しませんか。
カラーガード隊 愛称“ひまわりフェアリーズ”
カラーガード隊の主な活動
消防団の年間行事や消防ふれあいコンサートなどに、市消防音楽隊やラッパ隊とともに参加し、カラーガードによる広報活動を実施しています。その他に救命講習の補助などがあります。
カラーガードとは
マーチングバンドの演技をより華やかに演出するフラッグ隊のことです。
軍隊で国旗(カラー)を護衛(ガード)するための兵隊の槍が元来の発祥といわれていますが、現在では色鮮やかな旗が付き、ダンス的な要素も取り入れられ、芸術的表現の一種であると言えるほどになっています。
消防音楽隊の演奏や各種イベントにおいてフラッグを使用した華麗な演技で防火PR!
ファイヤーガード隊
ファイヤーガード隊の主な活動
学校やこども園などを訪問し、パネルシアターや防災に関するゲーム等を通して、災害時にとるべき行動を楽しく教えています。
広報指導部募集
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
消防本部 総務課
業務内容:消防行政の企画、消防施設の管理、消防団などに関すること
〒471-0879
愛知県豊田市長興寺5-17-1(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-35-9717 ファクス番号:0565-35-9709
お問合せは専用フォームをご利用ください。