豊田市肥料価格高騰対策事業について
肥料価格が高騰する中、農業経営への影響を緩和するため、化学肥料の使用量低減に向けて取り組む農業者に対し肥料費上昇分の一部を支援します。
現在受付していません。春肥については詳細が決まり次第ご案内します。
交付申請できる方
下記を満たす者
(1)国の肥料高騰対策支援事業(国事業)に取組実施者(農協、肥料会社等)を通して申し込みのあった参加農業者(ただし国事業で採択がなかった場合は交付できません)
(2)豊田市内に居住する者又は所在地のある法人
補助金の額
肥料費上昇分に対し、0.75割(7.5%)
申請方法
(1)国事業について取組実施者を通して愛知県肥料高騰対策推進協議会へ申し込まれた農業者
- 案内文書を送付しています。説明をよく読み、「豊田市肥料価格高騰対策費補助金申請書兼請求書」に必要事項を記入し、必要書類を添付して、郵送してください。
(備考)案内文書[注意事項](1)において間違いがありました。
(誤)今回の募集はR4年5月~10月に購入した「秋肥」
(正)今回の募集はR4年6月~10月に購入した「秋肥」
訂正してお詫び申し上げます。
- 申請書が市に届いた後、内容確認のため電話等で連絡をすることがあります。
- 指定の口座に直接入金します(4月頃の予定)。別途通知は送りません。
(2)愛知県肥料高騰対策推進協議会以外の事業実施主体(都道府県等により構成される協議会)に申し込まれた農業者
→別途農業振興課へお問い合わせください。
締切日
令和5年3月10日(金曜日)(郵送の場合は消印有効)
(備考)今回の募集は令和4年6月~10月に購入した「秋肥」を対象とします。春肥(令和4年11月~令和5年5月購入分)については、受付時期を決定次第ご案内します。)
提出先及び問合せ先
豊田市役所産業部 農業振興課 営農担当
電話:0565-34-6785
その他
-
豊田市肥料価格高騰対策費補助金交付要綱 (PDF 274.7KB)
-
豊田市肥料価格高騰対策費補助金申請書兼請求書 (PDF 136.4KB)
-
豊田市肥料価格高騰対策費補助金申請書兼請求書 (Word 25.2KB)
-
役員名簿 (Word 78.5KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 農業振興課
業務内容:農畜産業・水産業の振興、農作物被害の防止、農作物栽培技術研修等に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6785 ファクス番号:0565-33-8149
お問合せは専用フォームをご利用ください。