HIV・梅毒の検査キットを郵送配布します
豊田市では、12月1日の世界エイズデーを中心とする1か月間を「豊田市エイズ予防啓発月間」とし、HIV/エイズに関する知識の普及啓発を実施しています。その取組の一つとして、自宅でHIVと梅毒の抗体検査ができる「郵送検査キット」を無料でお送りします。
郵送検査キットについて
申込期間
令和5年12月5日(火曜日)午前9時~12月26日(火曜日)正午
対象
以下の(1)及び(2)をいずれも満たす人
(1)申込み時点で18歳以上の人
(2)豊田市内で検査キットの郵送受取ができる人
(備考)1人につき1キットまでです。
配布数
先着100人
検査料金
無料
検査の流れ
(1)申込み後、約1~2週間後に自宅に検査キットが届く。
(2)説明書をよく読み理解した上で、自己採血で指先から少量の血液を採取する。
(3)同封の返信用封筒に必要な書類や検査キットを入れ、ポスト投函する(送料無料)。
(4)約1週間後にインターネットで結果を確認する。
注意事項
- 令和6年1月31日(水曜日)までに検査を実施し、検査機関に郵送してください。
- 個人情報は、検査キットの送付及び検査キットの不備等により回収が必要となった場合の連絡以外には利用しません。また、個人情報と検査結果を切り離して管理するため、豊田市保健所が個人の結果を確認することはありません。
- 検査方法の詳細や結果が陽性の場合の対応については、検査キット送付時に資料を同封しますのでご確認ください。
申込み
申込みフォームから申請してください。
HIV感染症について
- 性的接触以外の日常生活では、まずうつりません。
- 治療は進歩しています。早期に治療を開始することにより、健康的な社会生活を送ることができます
梅毒について
- 早期治療により治る病気です。ただし、放置すると重症化します。
- 妊婦が感染すると胎児に影響が出る可能性があるため大変危険です。
その他
豊田市保健所では、看護師の採血による無料・匿名のHIV・梅毒検査を実施しています(予約制)。検査結果は、採血から1時間後にわかります。詳しくは以下をご確認ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
保健部 感染症予防課
業務内容:予防接種、結核予防、感染症の予防、環境衛生などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所東庁舎4階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6180 ファクス番号:0565-34-6929
お問合せは専用フォームをご利用ください。