乳幼児(にゅうようじ)(生(う)まれてから6か月(げつ)~4歳(さい))の新型コロナウイルス(COVID-19)のワクチン(わくちん)の注射(ちゅうしゃ)について
乳幼児(生まれてから6か月~4歳)の1~3回目接種のこと
豊田市では、生まれてから6か月~4歳までの子どもにワクチンの注射を打つことができます。
注射を打つ人
生まれてから6か月~4歳までの豊田市の住民基本台帳に登録されている人
注射を打つ回数
3回(1回目と2回目の間隔:3週間、2回目と3回目の間隔:8週間)
ワクチン(わくちん)の種類(しゅるい)
ファイザー社のワクチン
クーポン<=新型コロナウイルスのワクチンの注射を打つための紙>について
クーポンをもらうには、申込みがいります。
「あいち電子申請・届出システム」または感染症予防課の窓口・郵送で申込み
注射を打つ方法
個別接種で注射を打つことができます。
注射を打つためには、予約がいります。
予約方法
病院に直接予約してください。
そのほか
新型コロナウイルスワクチンの注射を打つことができるのは、2023年3月31日までです。
そのほかの関係するリンク
厚生労働省
- 乳幼児(にゅうようじ)(生(う)まれてから6か月(げつ)~4歳(さい))への接種(せっしゅ)のこと (外部リンク)
- 新型コロナウイルス(COVID-19)ワクチン(わくちん)接種(せっしゅ)について(生(う)まれてから6か月(げつ)~4歳(さい)の保護者(ほごしゃ)の人(ひと)へ) (外部リンク)
問合せ
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:0565-34-6975
ファクス番号:0565-34-6929
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。