新型コロナウイルスワクチン接種について
「令和5年春開始接種」は2023年9月19日で終了しました。
新着・お知らせ
2023年度の新型コロナワクチン接種について
2023年は初回接種(1・2回目 備考:乳幼児で接種した場合は1~3回目)が完了した人は、重症化予防を目的に、以下のとおり追加で接種を受けることができます。
(1)高齢者(65歳以上)や基礎疾患を有する人等の重症化リスクの高い人
2回接種が可能
(「令和5年春開始接種(2023年5月8日~2023年9月19日)」と「令和5年秋開始接種(2023年9月20日~2024年3月31日)」の期間にそれぞれ1回)
(2)上記以外の生後6か月以上の人
1回接種が可能
(「令和5年秋開始接種(2023年9月20日~2024年3月31日)」の期間に1回)
(注意)
- 「令和5年春開始接種(2023年5月8日~2023年9月19日)」の期間は、上記(1)の対象者以外の人は接種することができません。
- ただし、小児(5~11歳)のオミクロン株対応ワクチンの接種は、2023年5月8日以降、2023年9月19日まで受けることができます。
- 乳幼児(生後6か月~4歳)の初回接種(1~3回目)及び5歳以上の初回接種(1・2回目接種)は、2024年3月31日まで引き続き受けることができます。
令和5年春開始接種について(実施期間2023年5月8日~2023年9月19日)
「令和5年春開始接種」は2023年9月19日で終了しました。
令和5年秋開始接種について(実施期間2023年9月20日~2024年3月31日)
小児接種・乳幼児接種・初回接種について
小児(5~11歳)接種について
乳幼児(生後6か月~4歳)接種について
初回接種(1・2回目)について
接種状況
ワクチンの接種証明について
ワクチン接種に関連する手続き
よくある質問
手話通訳が必要な人
ワクチン接種にあたり、手話通訳者等の派遣制度が利用できます。
その他
厚生労働省 新型コロナワクチンについて
- 首相官邸ホームページ 新型コロナワクチンについて (外部リンク)
- 厚生労働省 新型コロナワクチンについて (外部リンク)
- 厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A (外部リンク)
- 厚生労働省 コロナワクチンナビ(新型コロナウイルスワクチン接種の総合案内) (外部リンク)
問合せ
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日も受付)
電話番号:0565-34-6975
ファクス番号:0565-34-6929