豊田市テレワーク等利用促進補助
豊田市ではテレワークの利用促進を図るため、市内在住・在勤・在学者向けに市内ホテル旅館組合加盟のホテル・旅館でテレワーク等を行うための(1)デイユースプラン(学生によるオンライン授業や勉学利用等も含む)、(2)宴会場、会議室等を利用する場合に、利用料の2分の1((1)上限3,000円(2)上限30万円)を補助します。
制度拡充のお知らせ
国や愛知県ではテレワークの推進により、出勤者の7割削減を目標としています。
豊田市は新型コロナウイルス感染症の影響下でのさらなるテレワークの利用促進及び市内宿泊施設の支援を図るため、テレワーク利用促進補助金を拡充しました。
【拡充内容】
デイユースプランにおける、
(1)学校・学生のオンライン授業や勉学等の利用(2分の1、上限3,000円)
(2)宿泊施設内の宴会場、会議室等でのテレワーク利用(2分の1、上限30万円 (1)の利用含む)
利用できる方
市内在住・在勤・在学の方
利用要件
市内ホテル旅館組合加盟のホテル・旅館でテレワーク等を行うための以下のプランを利用すること
(1)デイユースプラン(学生によるオンライン授業や勉学利用等も含む)の利用
(2)宴会場、会議室等の貸出利用
利用可能期間
令和3年4月28日(水曜日)~令和4年3月31日(木曜日)
利用可能時間
対象宿泊施設が設定する利用可能時間帯
補助額
プラン料金(税抜)の2分の1に相当する額(100円未満切捨て)
(1)上限3,000円
(2)上限300,000円
(参考)補助額の算出方法
プラン料金 |
税抜 3,000円…(1) |
税 300円…(2) |
---|---|---|
補助額 【プラン料金(税抜)÷2】 (備考)100円未満切捨て (備考)上限3,000円 |
(1)÷2=1,500円…(3) |
|
利用者負担額 |
(1)―(3)+(2)=1,800円 |
プラン料金 |
税抜 700,000円…(1) (上限を超える場合) |
税 70,000円…(2) |
---|---|---|
補助額 【プラン料金(税抜÷2】 (備考)100円未満切捨て (備考)上限300,000円 |
(1)÷2=300,000円…(3) |
|
利用者負担額 |
(1)―(3)+(2)=470,000円 |
利用方法
「テレワーク等利用申込書」に必要事項を記入の上、利用する各ホテル、旅館のフロントに提出してください。
(備考)プラン料金から補助額を引いた差額を各ホテル、旅館に直接お支払いください。
(備考)事前に印刷してご記入いただくか、各ホテル、旅館に用意してあるものに当日ご記入いただき、提出してください。
利用にあたっての注意事項
- 各ホテル、旅館が提供するデイユースプラン・会議室等を直接ご予約ください。
- キャンセル規定等は各ホテル、旅館の定めるところによります。
- 通信環境や付帯設備は各施設によって異なります。ご利用前にご確認ください。
- 期間内であれば、利用回数の制限はございません。
- デイユースプラン・会議室等貸出の実施可否や料金は、各ホテル、旅館にて異なります。詳細は各ホテル、旅館へお問い合わせください。
デイユースプラン利用可能ホテル・旅館一覧
-
デイユースプラン利用可能ホテル・旅館一覧(令和3年7月30時点) (Excel 13.6KB)
(備考)詳細は各施設にお問い合わせください。 - <参考>豊田ホテル旅館組合ホームページ (外部リンク)
補助金案内チラシ
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
産業部 商業観光課
業務内容:商業の振興、おいでんまつり、観光事業・行事、消費者行政などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6642 ファクス番号:0565-35-4317
お問合せは専用フォームをご利用ください。