豊田市臨時特別定額給付金
「豊田市臨時特別定額給付金」についての情報を掲載します。
豊田市臨時特別定額給付金の受付は終了しました
令和2年11月30日(月曜日)[当日消印有効]をもって、豊田市臨時特別定額給付金の申請受付は終了しました。
豊田市臨時特別定額給付金について
制度概要
「特別定額給付金」の受給資格を持ちながら、申請前に亡くなられた方の相続人の代表者に対し、「豊田市臨時特別定額給付金」として、本市独自に同額(10万円)を給付します。
給付対象者
特別定額給付金の基準日(令和2年4月27日)に本市の住民基本台帳に登録されていて、令和2年8月31日までに同給付金の申請を行うことなく亡くなられた単身世帯の世帯主の方の相続人の代表者(原則として配偶者、子、直系尊属(父、母、祖父母等)、兄弟姉妹)
(備考)相続人が複数いる場合は代表者を決めて申請してください。
給付額
10万円
申請書発送
令和2年9月28日に故人の死亡時の住所あてに郵送しました。
(備考)申請書がお手元に届かない場合はお問合せください。
申請期限
令和2年11月30日(月曜日)(備考)当日消印有効
申請方法
下記の提出書類(1)~(5)を郵送してください。
(1)豊田市臨時特別定額給付金申請書
(2)豊田市臨時特別定額給付金誓約書
(3)申請者の本人確認書類写し(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
(備考)マイナンバーカードは表面(顔写真のある面)のみとしてください。
(備考)健康保険証の記号・番号および保険者番号は油性ぺン等で読み取れないようにしてください。
(4)申請者と故人との関係が分かる書類(戸籍謄本等 (備考)コピー可)
(5)振込先口座確認書類の写し(通帳の見開き面やキャッシュカード)
給付方法
申請者名義の金融機関口座へ振り込み。(支給決定通知等は送付しません。通帳記帳等により入金の確認をしてください。)
内容に不備等無ければ、市役所に申請書到着後、2週間~1か月で振込みを行います。
- 第1回振込日 10月28日(水曜日)…10月21日(水曜日)到着分まで
- 第2回振込日 11月18日(水曜日)…11月11日(水曜日)到着分まで
- 最終振込日 12月11日(金曜日)
お問い合わせ
豊田市特別定額給付金推進室
電話:0565-34-6974
ファクス:0565-34-6755
対応時間:午前9時から午後5時(平日のみ)