新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口(生活や事業継続に関する困りごと)
新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
新型コロナウイルス感染症に関する主な質問と回答を掲載しています。ご活用ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、できる限り、電話やファクスで相談していただくよう協力をお願いします。
生活に関する困りごと
主な相談内容
(1)個人向け緊急小口資金等の特例貸付に関すること。
(2)住居確保給付金に関すること。
お問合せ
(1)に関すること。
- 豊田市社会福祉協議会 地域福祉推進室
- 豊田市錦町1丁目1番地1福祉センター2階
- 電話:0565-34-1132 ファクス:0565-33-2346
- 開設時間…火曜日から土曜日(祝日は休み) 午前8時30分から午後5時15分
(2)住居確保給付金に関すること。
- 福祉総合相談課(市役所東庁舎1階)
- 電話:0565-34-6791 ファクス:0565-33-2940
事業継続に関する困りごと
主な相談内容
(1)セーフティネット保証など各種認定書の発行に関すること。
(2)信用保証料の認定及び補助に関すること。
(3)中小企業等雇用調整補助金に関すること。
お問合せ
(1)~(2)に関すること
- 商業観光課(市役所西庁舎7階)
- 電話:0565-34-6642 ファクス:0565-35-4317
(3)に関すること
- 産業労働課(市役所西庁舎7階)
- 電話:0565-34-6774 ファクス:0565-35-4317
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
総務部 行政改革推進課
業務内容:地域経営システム、行政改革、組織管理などに関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所南庁舎3階(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6652 ファクス番号:0565-34-6815
お問合せは専用フォームをご利用ください。