井戸水等の水質検査
衛生試験所および足助支所内衛生関係窓口における水質検査(井戸水・プール水・浴用水)の受付日時、検査項目、料金等をご案内しています。
水質検査を依頼される方へ(必ずお読みください)
水質検査は予約制にて行っています。
初めて井戸水の検査をされる方は、井戸水の適正な管理及び検査項目について、感染症予防課(電話 0565-34-6180)にご相談ください。
検体の状態(濁りが強い、浮遊物が多い等)や検査の目的によっては、検査をお断りする場合があります。
水質検査の流れ
1 検査の予約、容器の受け取り
- 予約は受付窓口又は電話でお受けします。
- 予約後、受付窓口にて採水のための専用容器をお受け取りください。
日時
平日(12月29日~1月3日を除く) 午前8時30分~午後5時15分
2 採水
- 検査受付の当日に採水してください。
- 採水後、容器に採水場所及び氏名を記入したシールを貼ってください。
3 検査受付
- 検査依頼書、検査手数料とあわせて受付窓口にお出しください。
日時
令和5年
- 4月4日(火曜日)午前8時30分~正午
- 5月9日(火曜日)午前8時30分~正午
- 6月6日(火曜日)午前8時30分~正午
- 7月4日(火曜日)午前8時30分~正午
- 8月1日(火曜日)午前8時30分~正午
- 9月5日(火曜日)午前8時30分~正午
- 10月3日(火曜日)午前8時30分~正午
- 11月7日(火曜日)午前8時30分~正午
- 12月5日(火曜日)午前8時30分~正午
令和6年
- 1月9日(火曜日)午前8時30分~正午
- 2月6日(火曜日)午前8時30分~正午
- 3月5日(火曜日)午前8時30分~正午
手数料
- 検査項目
- 一般9項目(一般細菌、大腸菌、pH値、味、臭気、色度、濁度、有機物、塩化物イオン)
- 手数料(1件)
- 8,400円
- 検査項目
- 一般11項目(上記9項目、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、亜硝酸態窒素)
- 手数料(1件)
- 9,400円
その他の検査項目・検査手数料については衛生試験所にお問合せください。
4 成績書の受け取り
- 検査受付日の1週間から3週間後に成績書をお渡しします。(成績書ができるまでの日数は、検査項目により異なります。)
- 受付時に発行する成績書引換券を受付窓口までお持ちください。
日時
平日(12月29日~1月3日を除く) 午前8時30分~午後5時15分
お問合せ
予約・受付・採水容器の貸出
衛生試験所
電話 0565-34-6188
足助支所内衛生関係窓口
電話 0565-62-0603
検査項目・井戸水の管理に関するご相談
感染症予防課
電話 0565-34-6180
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問合せ
衛生試験所
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60(豊田市役所西庁舎西側)(とよたiマップの地図を表示 外部リンク)
電話番号:0565-34-6188 ファクス番号:0565-34-6174
お問合せは専用フォームをご利用ください。